イベント詳細
概要
いっこく堂 スーパーライブ
終了しました
チラシ画像は拡大表示できます
テレビなどでもおなじみ、腹話術だけでなくモノマネタレントとしても活躍するいっこく堂が、江戸川区総合文化センターに登場します。共演には、浅草芸人としてテレビの出演も多いビックボーイズが出演。エンターテインメントショーをご堪能ください。
- 公演日時
- 2014年9月13日(土)14:00開演(13:30開場)
- 会場
- 大ホール (座席表はこちら)
- 出演者
- いっこく堂
ビックボーイズ - 料金
- 全席指定 4,000円 (税込)
※3歳以上有料。 - チケット発売日
- 一般発売日 2014年6月7日(土) サポーターズ・クラブ先行発売日 2014年5月31日(土)
- チケットのお取り扱い
- <サポーターズ・クラブ先行発売日 5月31日(土)>
<一般発売日 6月7日(土)>
9:00~ 江戸川区総合文化センター 窓口
10:00~ 江戸川区総合文化センター 電話 03-3652-1106
※江戸川区総合文化センターホームページでのチケット販売はございません。窓口もしくは電話にてお申込みください。
<プレイガイド一般発売日:6月7日(土)10:00~>
イープラス:http://eplus.jp
チケットぴあ:http://t.pia.jp/ 0570-02-9999(Pコード:437-785)
ローソンチケット:http://l-tike.com/ 0570-084-003(Lコード:37244)
サンライズプロモーション東京:http://sunrisetokyo.com/0570-00-3337 - 主催
- サンライズプロモーション東京
- 共催
- 江戸川区総合文化センター
- いっこく堂 オフィシャルホームページ
- http://www.ikkokudou.com/
- お問い合わせ
- 江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)
サンライズプロモーション東京 TEL:0570-00-3337(全日10:00~19:00)

- いっこく堂
-
1963年5月27日生まれ。 沖縄県出身。本名玉城一石。美ら島親善大使。
1982年沖縄県立北谷高校卒業後、上京。横浜放送映画専門学院(現日本映画大学)に入学するが6か月で中退。在学中、TV番組「笑ってる場合ですよ!」のグランドチャンピオンになったことをきっかけに、ものまねタレントとして活動。
その後、1986年『劇団民藝』に入団し、舞台俳優として活動するも、1人で芸人として活動することを決意し1992年に休団(後に退団)。独学で腹話術を習得し、「いっこく堂」として活動開始。
これまでにない、2体の人形を同時に操る腹話術や、時間差の腹話術、唇を全く動かさない技術の高さ等で注目される。
2000年「世界腹話術フェスティバル」(ラスベガス)でオープニングを飾る。
2001年ストラヴィンスキー「兵士の物語」(パルコ劇場)
2002年チェーホフ「くしゃみ」(新国立劇場)
2004年中国上海国際芸術祭
その他、国内での『ボイスイリュージョンツアー』をはじめ、海外へも活動の場を広げ、アジア・アメリカ・ヨーロッパなどの18か国で公演を行う。
近年は、ものまねを取り入れた腹話術で、さらに進化した芸を見せている。
ディナーショー等の全国での公演は年間200公演を超え、テレビ出演も多数。
2000年、初のビデオ『いっこく堂劇場』はヒットを記録。その後もライブDVDを多数発売中(ポニーキャニオン)最新DVDは『ひとりのビッグショー』(2013年12月発売)
また、2012年9月、初の著書『ぼくは、いつでもぼくだった。』(くもん出版)刊行
沖縄タイムス出版文化賞児童部門賞受賞(2014年)
文化庁芸術祭新人賞・浅草芸能大賞新人賞・ゴールデンアロー賞新人賞(いずれも1999年度受賞)
スポニチ文化芸術大賞優秀賞受賞(2012年)
いっこく堂 オフィシャルホームページ