イベント詳細

概要

実践!アートマネジメントVOL.2
「伝わるチラシの作り方」
【 終了しました 】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

パソコンやプリンターが普及し、簡単に作れるようになってきた「チラシ」。
演奏会やイベントの前に、もし自分が作るとなったら・・・!?
お客さんを呼ぶ魅力的なチラシを作るために、スグに役立つ“プロの技”お伝えします!

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2017年10月7日(土) 14:00~15:30 (受付13:30~)
会場
会議室 (2階)
講師
清水俊孝 (株式会社デザイン・グリッド 代表取締役)
定員
先着30名 (定員に達し次第、受付を終了します)
料金
1,500円 (税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※窓口・お電話・FAXでご予約の後、公演当日にお支払いください。
申込受付
2017年7月8日(土) 10:00~
【窓口】江戸川区総合文化センター
【電話】03-3652-1106
【FAX】 03-3655-9935 (チラシ裏面の申込用紙をご利用ください)
※ホームページでの受付は行いません。
主催
江戸川区/江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106 (9:00~21:30)

プロフィール

清水俊孝
株式会社デザイン・グリッド 代表取締役

 平成25年9月 株式会社デザイン・グリッド(京都・下鴨に事務所を構えるデザイン・印刷会社)設立。
代表の清水はアナログ時代からDTP時代を経て業界歴26年。(どちらかというと現場人間?)
プライベートでも音楽好きで、趣味はギター(バンド活動)、ライブ鑑賞、CDコレクターである。
 主に首都圏および関西圏の音楽マネジメント会社・ホール・オーケストラ団体の文化芸術分野
(国内外のオペラ・バレエ・オーケストラ・室内楽・ソリスト・伝統芸能・京劇公演等)のチラシ・ポスター・
プログラムや、地元京都の老舗の印刷物も手がけている。
日本クラシック音楽事業協会賛助会員。ホームページ www.designgrid.co.jp


一覧ページに戻る