イベント詳細
概要
第131回江戸川落語会
【 終了しました 】
チラシ画像は拡大表示できます
重要無形文化財保持者(人間国宝)、柳家小三治。人々を魅了する芸の真髄を、ぜひ生で体感してください。
共に出演するのは、独特の世界観を作り出し、観客を惹き込む入船亭扇辰、今年真打に昇進したばかりで勢い急上昇中の柳家小八。
人気公演につき、お早めのお申込みを心よりお待ちしております。
おかげさまで完売となりました。ありがとうございました。なお、当日券の販売はございません。何卒ご了承ください。
- 公演日時
- 2017年12月16日(土)18:30開演(18:00開場)
- 会場
- 小ホール (座席表はこちら)
- 出演者
- 柳家小三治
入船亭扇辰
柳家小八 - 料金
- 全席指定 3,700円(税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※販売予定枚数に達し次第、販売を早期に終了させていただく場合がございます。
※車椅子・同伴者席は江戸川区総合文化センター窓口・電話のみの取り扱いです。 - チケット発売日
- <サポーターズ・クラブ先行発売日 2017年9月9日(土)>
<一般発売日 2017年9月16日(土)>
9:00~【窓口】江戸川区総合文化センター
10:00~【電話】03-3652-1106
10:00~【ホームページ】※購入には事前の登録が必要です。
<プレイガイド一般発売日:9月16日(土)10:00 ~>
イープラス:http://eplus.jp
チケットぴあ:http://t.pia.jp/ 0570-02-9999
ローソンチケット:http://l-tike.com/ 0570-084-003 - 公演情報のお知らせ(DMハガキ)の送付について
- 「江戸川落語会」の公演情報の案内につきましては、サポーターズ・クラブに入会の上、前回までの「江戸川落語会」の公演チケットをご購入いただいた方に郵送しております。
※ご購入の際は必ず、サポーターズ・クラブの会員番号をお申し付けください。 - お問い合わせ
- 江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

- 柳家 小三治(やなぎや こさんじ)
-
1959年 柳家小さんに入門。前座名「小たけ」
1963年 二ツ目昇進。「さん治」と改名
1969年 真打昇進。 十代目「柳家小三治」を襲名
2010年 落語協会会長就任
2014年 会長職を退き落語協会顧問に就任
重要無形文化財保持者(人間国宝)
趣味:スキー カメラ ゴルフ 塩 ハチミツ リハビリ 音楽 他

- 入船亭 扇辰(いりふねてい せんたつ)
-
1989年 入船亭扇橋に入門。前座名「扇たつ」
1993年 二ツ目昇進。「扇辰」と改名
2002年 真打昇進
にっかん飛切り落語会奨励賞など
趣味:読書 ギター

- 柳家 小八(やなぎや こはち)
-
2003年 柳家喜多八に入門。前座となる。前座名「小たま」
2006年 二ツ目昇進。「ろべえ」と改名
2016年 師匠柳家喜多八、逝去に伴い、柳家小三治門下となる
2017年 真打昇進。「柳家小八」と改名
自己PR:清く、けだるく、元気良く!