イベント詳細

概要

江戸川歌舞伎塾
【 終了しました 】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

歌舞伎解説者が、日本の伝統芸能“歌舞伎”の魅力を語る!

・歌舞伎の歴史的文化的な背景やその魅力
・台詞や縁起、舞台の道具や演出に込められた意味
・「松竹大歌舞伎」公演(6/30)の見どころ紹介

広く歌舞伎の魅力をお伝えするため、今年は江戸川区内の施設「タワーホール船堀」で開催。ぜひお申込ください!

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2018年6月10日(日)14:00~15:30(受付13:30~)
会場
タワーホール船堀 研修室(4F)
講師
高木秀樹(イヤホンガイド解説員)
料金
全席自由 一般 1,000円(税込)
※先着70名(定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます)
※未就学児の入場はご遠慮ください。
申込受付
2018年3月17日(土)
9:00~【窓口】江戸川区総合文化センター
10:00~【電話】03-3652-1106
※サポーターズ・クラブ先行発売、およびホームページでの受付はございません。
ホームページ
タワーホール船堀
http://www.towerhall.jp/

イヤホンガイド
http://www.eg-gm.jp/e_guide/
6月30日(土)
「松竹大歌舞伎」
江戸川歌舞伎塾を受講したら、あとは本番を見るだけ!
詳しくはこちらをご覧ください。
主催
江戸川区/江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
協力
タワーホール船堀
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

プロフィール



高木秀樹(イヤホンガイド解説員)
イヤホンガイド解説者。歌舞伎・文楽研究家。大学講師。NHK教育テレビ「文楽鑑賞入門」講師もつとめる。著書に『あらすじで読む名作文楽50』(世界文化社)『文楽手帖』(角川ソフィア文庫)。

一覧ページに戻る