イベント詳細

概要

えどがわアートプロジェクト
あなたが誰かを好きなように、誰もが誰かを好き
― 江戸川区スペシャル
総合プロデュース 小沢 剛
【 終了しました 】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

江戸川区内の子どもたちが「自分の好きな人」の顔をもとに
“自分だけのメダル”を作り、
高さ18mの中央ロビー天井から吊り下げるインスタレーション作品。
現代美術家の小沢剛が創り出すスケール感にご期待ください。

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2018年8月24日(金)~10月31日(水)8:30~22:00
会場
中央ロビー
総合プロデュース
小沢 剛 (東京藝術大学教授/現代美術家)
料金
入場無料
主催
江戸川区/江戸川区総合文化センター
技術協力
藝大ファクトリーラボ
協力
各江戸川区立公共施設
(タワーホール船堀/篠崎文化プラザ/子ども未来館/西葛西図書館/小岩図書館)
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

プロフィール



【総合プロデュース】 小沢 剛
東京藝術大学教授 現代美術家

1965年 東京生まれ
1991年 東京藝術大学大学院 美術研究科 壁画専攻修了
2002~2003年 文化庁在外研修員としてニューヨークに滞在
2012~ 東京藝術大学美術学部准教授
2016~ 東京藝術大学大学院美術研究科グローバルアートプラクティス専攻教授

《受賞歴》 2000年 第2回岡本太郎記念現代芸術大賞 準大賞   2014年 第25回タカシマヤ文化基金 美術賞


1965年東京生まれ。東京芸術大学在学中から、風景の中に自作の地蔵を建立し、写真に収める《地蔵建立》開始。93年から牛乳箱を用いた超小型移動式ギャラリー《なすび画廊》や《相談芸術》を開始。99年には日本美術史の名作を醤油でリメイクした《醤油画資料館》を制作。2001年より女性が野菜で出来た武器を持つポートレート写真のシリーズ《ベジタブル・ウェポン》を制作。2004年に個展「同時に答えろYesとNo!」(森美術館)、09年に個展「透明ランナーは走りつづける」(広島市現代美術館)、18年に「不完全―パラレルな美術史」(千葉市美術館)を開催。
ユーモアを交えた軽妙なスタイルで、環境や平和などのメッセージを、自由な発想で作品化する。

一覧ページに戻る