イベント詳細

概要

日本文化体験工房 VOL.3
「はじめての能楽ワークショップ」
【 終了しました 】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

日本の伝統文化の体感の場として開催する「日本文化体験工房」シリーズ。
第3回目となる今回のテーマは「能楽」。
能楽五人囃子による「羽衣」「高砂」の実演や体験機会を通じて、能楽の歴史に触れる充実のワークショップに参加してみませんか?


ご好評につき完売となりました。ありがとうございました。
当日券の販売はございません。何卒ご了承くださいませ。

オンラインチケット予約はこちら

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2019年12月7日(土)14:00~16:00(受付13:30~)
会場
展示室
講師
松山隆之(能楽シテ方観世流)
定員
先着70名(定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます)
※未就学児の入場はご遠慮ください
料金
参加費1,500円
申込受付
2019年9月21日(土)
9:00~ 【窓口】江戸川区総合文化センター
10:00~ 【電話】03-3652-1106
10:00~ 【ホームページ】https://edogawa-bunkacenter.jp/

※サポーターズ・クラブ先行発売の受付はございません。
概要
~当日の内容(予定)~

・座  学  早分かり歴史・囃子入門
・体  験  謡・所作
・囃子鑑賞 「羽衣」「高砂」

※ワークショップ中に履物を脱いでいただく場合がございます


・その他
「演能写真展示」
「能面・能装束展示」
「能楽関連グッズ販売」


【能楽とは?】
国内において重要無形文化財の指定を、国際的にはユネスコ無形遺産の認定を受けている、日本を代表する伝統芸能です。
主催
江戸川区/江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
後援
公益財団法人 梅若会
協力
緑翔会
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106 (9:00~21:30)



プロフィール

松山隆之
昭和50年生まれ
公益社団法人 能楽協会 正会員
能楽シテ方 観世流 準職分
公益財団法人 梅若会 評議員
緑翔会 主宰

四世梅若 実玄祥師(日本藝術院会員・人間国宝)に師事。
父に松山 隆雄(重要無形文化財総合指定認定)。

2歳に能「鞍馬天狗」の花見稚児にて初舞台を踏む。
これまでに「石橋」「猩々乱」「道成寺」「翁」など多数の習い物を披き、
通年、国内公演に多数参加。また、数々の海外公演にも参加している。

舞台活動の他、多方面に亘る講演(寺院・百貨店・施設ボランティアなど)や稽古事の指導にも積極的に従事し、
近年、江戸川区を中心に児童・生徒に向けた公演・講演に尽力中。

東京都江戸川区在住(神奈川県相模原市出身)

一覧ページに戻る