イベント詳細

概要

新進音楽家ニューイヤーコンサート2020
【 終了しました 】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

江戸川区と江戸川区音楽協議会が主催する「水と緑のまち江戸川 新進音楽家コンクール」。
新たな才能の発掘を目的に、毎年開催されるこのコンクールで見事入賞を果たした5名が、2020年のスタートを華やかに飾ります。
注目の若手音楽家達が贈る名曲の数々にご期待ください。

オンラインチケット予約はこちら

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2020年1月17日(金)19:00開演(18:30開場)
会場
小ホール (座席表はこちら
出演者・曲目
●菅谷凛(ピアノ)
 ショパン:スケルツォ第1番ロ短調

●調雅子(ヴァイオリン)
 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲第1楽章

●二上りか子(ヴァイオリン)
 バルトーク:ラプソディ第1番
 バルトーク:ルーマニア民俗舞曲

●井伏晏佳(ピアノ)
 メシアン:「幼子イエスに注ぐ20のまなざし」より
 「幼子イエスの口づけ」
 「恐るべき終油の秘蹟のまなざし」

●若菜里香(ピアノ)
 シューマン=リスト:「献呈」S.566 R.253
 ショパン:スケルツォ第2番変ロ短調
 三善晃:アン ヴェール

●森崎愛弓(ピアノ伴奏)
料金
全席自由 1,000円(税込)
※未就学児の入場はご遠慮ください
※車椅子席・同伴者席は、江戸川区総合文化センター窓口・電話のみでの販売です
チケット発売日
2019年12月1日(日)
9:00~【窓口】江戸川区総合文化センター
11:00~【電話】03-3652-1106
    【ホームページ】※購入には事前の登録が必要です

※サポーターズ・クラブ先行発売はございません
主催
江戸川区/江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
協力
江戸川区音楽協議会
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

プロフィール

プロフィール
■菅谷凛 Rin Sugaya(ピアノ)

2007年生まれ。ピティナピアノコンペティション B級およびC級 全国決勝大会 入選。
東京国際ピアノコンクール 小学生部門 第5位。島村楽器音楽コンクール小学3.4年生部門 銀賞。
ショパン国際ピアノコンクールin Asia 小学3.4年生部門 全国大会 銅賞。日本室内楽ピアノコンクール 小学5.6年生部門 金賞。
現在、東京音楽大学付属音楽教室にて佐藤展子氏に師事。第4回水と緑のまち江戸川 新進音楽家コンクールジュニアの部第1位。


■調雅子 Masako Shirabe(ヴァイオリン)
第29回全日本ジュニアクラシック音楽コンクール第1位 他多数上位入賞。
一昨年 初ソロリサイタル「19歳の今」開催。
2017年 桐朋学園成績優秀者によるStudent Concertに出演。
2018年「ポーランド独立100周年記念公演」ワルシャワでヴァイオリンとバレエで出演。
海外及び国内マスタークラス多数修了。趣味では2018ホノルルマラソン42.195km完走。
JPCO所属。現在桐朋学園大学4年在学中。ヴァイオリンを西和田ゆう、神谷美千子、原田幸一郎 各氏に師事。
第4回水と緑のまち江戸川新進音楽家コンクール弦楽器部門一般の部第2位。


■二上りか子 Rikako Futagami(ヴァイオリン)
3歳よりヴァイオリンを始める。第14回 KOBE国際学生音楽コンクール優秀賞、兵庫県芸術文化協会理事長賞。
第18回 関西弦楽コンクール優秀賞、審査員賞。第70回 全日本学生音楽コンクール大阪大会奨励賞。
彩の国String Competition4th 最優秀賞。第3回 豊中音楽コンクール第1位、豊中市長賞。
第8回 クオリア音楽コンクール大賞。第71回 東京国際芸術協会新人演奏会オーディション優秀新人賞。
2014年~2016年 佐渡裕とスーパーキッズオーケストラに在籍。現在、ドン=スク・カン氏、野口千代光氏に師事。
東京藝術大学3年在学中。第4回水と緑のまち江戸川新進音楽家コンクール弦楽器部門一般の部第1位。


■井伏晏佳 Haruka Ibushi(ピアノ)
東京音楽大学器楽専攻(ピアノ演奏家コース)卒業。在学中、給費奨学金を得る。
現在、東京音楽大学大学院2年。第2回刈谷国際音楽コンクールグランプリ、並びに刈谷市長賞。
第23回ヤングアーチストピアノコンクール金賞。大学推薦により「表参道サロンコンサート」
「東京音楽大学ピアノ演奏会~ピアノ演奏家コース成績優秀者による~」
「ベーゼンドルファーランチタイムコンサート」出演。
奨学生として、ドイツ・ハノーファー音楽演劇メディア大学に留学。第31回国民文化祭・あいち2016にて
刈谷市総合文化センター管弦楽団と共演。第39回広島市新人演奏会優秀演奏者。
「広島プロミシングコンサート2018」にて広島交響楽団と共演。現在、播本枝未子、石井理恵の両氏に師事。
第4回水と緑のまち江戸川新進音楽家コンクールピアノ部門一般の部第2位。


■若菜里香 Rika Wakana(ピアノ)
3歳よりピアノを始める。愛知県立明和高等学校音楽科を経て、東京音楽大学器楽専攻ピアノ演奏家コース卒業。
同大学院器楽専攻鍵盤楽器研究領域修了。2017年、愛知ピアノコンクール大学一般部門金賞。
2018年、Kグランプリコンクール優秀賞。イタリアのペルージャ音楽祭に参加し、オーケストラと協演。
これまでにピアノを後藤智子、清水皇樹、竹本絵己、鈴木弘尚、武田真理、菊地裕介の各氏に師事。
現在、東京音楽大学大学院科目履修生在籍。第4回水と緑のまち江戸川新進音楽家コンクールピアノ部門一般の部1位。


■森崎愛弓 Ayumi Morisaki(ピアノ伴奏)
6歳よりピアノを始める。兵庫県学生ピアノコンクールE部門最優秀賞、併せて兵庫県知事賞、NHK神戸放送局長賞を受賞。
第24回日本クラシック音楽コンクールピアノ部門高校女子の部第5位。第16回ローゼンストック国際ピアノコンクール第2位(1位なし)。
第29回宝塚ベガ音楽コンクールピアノ部門入選。第15~17回ロシアンピアノスクール受講。ミュンヘン国際音楽セミナー受講。
現在、ピアノを迫昭嘉、有吉亮治、横山幸雄の各氏に師事。室内楽を東誠三、松原勝也の各氏に師事。
ピアノデュオを角野裕氏に師事。東京藝術大学4年に在学中。
第3回水と緑のまち江戸川 新進音楽家コンクールピアノ部門第2位。

一覧ページに戻る