イベント詳細
概要
日本文化体験工房 Vol.4
「鳥獣戯画ワークショップ」
【 終了しました 】
チラシ画像は拡大表示できます
日本文化の奥深さを学び体感する“日本文化体験工房”。
今回は約800年前の絵巻物「鳥獣戯画」をモチーフに、そこに出てくる動物たちを用いた作品づくりを行います。
絵巻物を見ながら「こんなことを喋っているのかな?」と考えたり、「こんな動物がいたらどうだろう?」と想像して描いたりしてみます。
みんなの想像力で見たことのない鳥獣戯画が生まれるかもしれません!
ご好評につき、定員に達したため受付終了となりました。当日の申込受付はございません。何卒ご了承ください。
- 公演日時
- 2020年7月5日(日)14:00~16:00(受付13:30~)
- 会場
- 会議室
- 講師
- 小林大悟(美術家・江戸川区在住)
- 定員・持ち物
- 先着20名(定員に達し次第、受付終了とさせて頂きます)
※対象は小学生以上
※汚れても良い服装でお越しください - 料金
- 参加費1,000円
- 申込受付
- 2020年4月11日(土)~
10:00~ [電話] 03-3652-1106
10:00~ [窓口] 江戸川区総合文化センター
※ホームページでの受付及びサポーターズ・クラブ先行受付はございません。
新型コロナウイルスの感染予防の観点から、窓口ではなく電話をご利用ください。
(臨時休館中はご来館をお控えください)
※4/12(日)~5/6(水)まで、江戸川区総合文化センターは休館となります。窓口の対応はございません。 - 主催
- 江戸川区/江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
- お問い合わせ
- 江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106 (9:00~21:30)

- 小林 大悟(こばやし だいご)
-
絵画作品を中心に制作・発表。
他、レジデンス制作でのインスタレーション作品、壁画制作や絵本制作、挿絵など多岐に渡る表現活動を展開。
近年では自身の活動経験を元にワークショップ講師等も勤めている。江戸川区在住。
1990年
東京都生まれ
2014年
多摩美術大学美術学部絵画学科日本画専攻卒業
2017年
アートコミュニケーター「とびらプロジェクト」三期修了
■主な個展
2018年
「ハレとケのダンス」
ギャラリー美の舎(根津,東京)
「あくびなみだでやけどする」
Japan Creative Arts Gallery(日本橋,東京)
2017年
「部屋を飾る、人前も飾る」
スターバックスコーヒー池袋明治通り店(池袋,東京)
渋谷チーズスタンド(SHIBUYA CHEESE STAND) 店内展示(渋谷,東京)
2016年
「地図を持たない旅人の標本」
CHICHICAFE (二子玉川,東京)
「せんのりきゅうの世界」
Gallery fu(石川町,神奈川)
■受賞
2019年
第7回越前市紙芝居コンテスト 入選(共作)
数寄和ギャラリー主催 ギャラリーへ行こう2019 入選
2017年
ポコラート全国公募vol.7 入選
2016年
アイヌの伝統・文化を題材にした絵本の原案募集 入選
2015年
ポコラート全国公募vol.5 入選
2014年
おおしま国際手づくり絵本コンクール2014 最優秀賞・文部科学大臣賞
六花亭ファイル第5期 入選
2012年
神奈川動物フェスティバル絵画展 三浦市長賞
八王子夢ビエンナーレ2012 入選
全国美術大学奨学日本画展2012 入選
小林大悟ホームページ