イベント詳細

概要

江戸川区総合文化センター
ゆったりアフタヌーンコンサートVol.2
【 終了しました 】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

江戸川区にゆかりのある音楽家によるクラシックコンサート。
歌(ソプラノ)、ヴァイオリン、チェロ、フルート、ピアノ、
それぞれの楽器が織りなすハーモニーが、大ホールいっぱいに
響きます。
「アメイジング・グレイス」やディズニーなど親しみのある曲も演奏されます。
午後のひとときを音楽とともにゆったりとお楽しみください。

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2020年11月25日(水)13:00~14:00(開場12:30)
会場
大ホール (座席表はこちら
出演者
Wind Chime ういんど・ちゃいむ

前田千秋(ソプラノ)
井上美都(ピアノ)
遠山美緒(フルート)
田野口久世(ヴァイオリン&ヴィオラ)
朴純香(チェロ)
曲目(予定)
ロンドン・トリオ 第1番
アメイジング・グレイス
ディズニー映画『リトル・マーメイド』より
パート・オブ・ユア・ワールド
ほか
※曲目等は変更になる場合がございます。何卒ご了承ください。
料金
全席自由・税込 500円 ※小学生以上
※事前の申し込みは不要です。直接会場にお越しください。
※未就学児の入場も可能です。
ご来場のお客様へ
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、ご入場の際に次のことにご協力ください。

1. マスクの着用をお願いいたします。
2. 入場前に体温の測定にご協力ください。
3. 手洗いの励行のほか、手指消毒剤をご利用ください。
4. 客席内での会話はお控えください。
5.その他、係員からのお願いにはご協力ください。

詳しくは こちらをご覧ください。

※客席では、1層席12列より後方の座席にお座りください。(1~11列は使用できません)
※「新型コロナウイルス感染症対策分科会」が9月11日に発表した「今後のイベント開催制限のあり方について」で示されました通り、本公演では席をあけてお座りいただく必要はありません。ただし、可能な範囲でグループごとに1席以上の間隔をあけてお座りいただくことにご協力ください。
 (本公演のチラシは同発表前に作成されたため表記が異なっています。ご了承ください)
主催
江戸川区/江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

プロフィール

プロフィール
◆前田 千秋(まえだ ちあき)
三重県立伊勢高等学校卒業。
東京藝術大学 音楽学部声楽科ソプラノ専攻卒業。
読売新聞推薦コンサートをはじめ、『第九』ソプラノ・ソロや、
オペラ、ミュージカル、テレビCMなど多数出演。
クラシックのみならず、ポップスやジャズなど、精力的に取り組む。
ニューヨークにてオペラとミュージカルをそれぞれ学ぶ。
二期会会員。
現在は、演奏活動や後進の指導の合間に、趣味のスポーツに邁進する日々である。

◆井上 美都(いのうえ みと)
福岡県福岡市生まれ。
5歳よりピアノを始める。
小学5年生の時に「NHKテレビピアノのおけいこ」(指導・弘中孝)に出演。
東京都立芸術高等学校音楽科、東京藝術大学音楽学部器楽科ピアノ専攻卒業。
ことのみ児童合唱団指導者、Cor Frescaピアニスト、アンサンブルVIVOピアニストを務める傍ら、音楽の分野で身体を壊す人が多いことから「さとう式リンパケア」の公認インストラクターの資格を取得。「心と身体が健やかになる音楽指導」をモットーに活動している。

◆遠山 美緒(とおやま みお)
武蔵野音楽大学音楽学部卒業。
フルートを青木明、高久進の両氏に師事。
日本フルートコンベンションコンクールアンサンブル部門音楽高校の部金賞。
NHKFM洋楽オーディション合格、FM土曜コンサート出演。
日本フルートコンベンションにてアラン・マリオン氏の公開レッスン受講。
ハンス・マルティン・ミュラー氏のマスタークラス受講。
演奏工房「瑠璃」、フルートアンサンブル青s龍メンバー。
現在、アンサンブルを中心に演奏活動するほか、後進の指導にあたっている。

◆田野口 久世(たのぐち ひさよ)
名古屋市立菊里高等学校音楽科、武蔵野音楽大学卒業。
愛知県支部新人演奏会に出演。
林 茂子、菅原英洋、レイ・ハークス、ロバート・ダヴィドビッチの各氏に師事。パノハカルテットに室内楽の指導を受ける。
室内楽、室内オーケストラ、オペラ公演に参加する他、小学校の管弦楽部のトレーナーを務める。

◆朴 純香(ぱく すにゃん)
福岡県出身
東京音楽大学卒業
同大学大学院科目履修科修了
2006年イタリアで行われたSchlern Music Festivalに参加
マスタークラスをVagram Saradjian氏に師事 
福岡で行われたWispelweyのマスタークラスを受講
2009年福井県音楽コンクールにて福井県知事賞受賞
これまでに秋津智承、堀了介、松波恵子氏に師事

一覧ページに戻る