イベント詳細
概要
音楽の絵本 コンアモーレ
【 終了しました】
チラシ画像は拡大表示できます
0歳から入場できる「音楽の絵本」コンサート。
今年は「ズーラシアンブラス」に、サックス四重奏の「サキソフォックス」と、弦楽四重奏の「弦うさぎ」が登場!
音楽用語で“愛情をもって”という意味の「コンアモーレ」。個性豊かなメンバーが愛情をもって奏でる音楽をお楽しみください!
こちらの公演は、2020年7月に開催を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で中止となっておりました。
今年あらためて上演いたします。
- 公演日時
- 2021年10月24日(日)15:00開演(14:00開場)
- 会場
- 大ホール (座席表はこちら)
- 出演者
- 指揮:オカピ
金管楽器:ズーラシアンブラス
木管楽器:サキソフォックス
弦楽器:弦うさぎ - 料金
- 大人2,500円 子ども1,000円(3歳~中学生)
※0歳より入場可。
※3歳未満は大人1名につき1名ひざ上無料。お席が必要な場合は子ども料金。
※車椅子席・同伴者席は江戸川区総合文化センター窓口、電話のみの販売です。 - チケット発売日
- <サポーターズ・クラブ先行発売日 2021年7月31日(土)>
<江戸川区民先行発売 2021年7月31日(土)>
<一般発売日 2021年8月7日(土)>
10:00~ [電話] 03-3652-1106
10:00~ [ホームページ] ※購入には事前の登録が必要です。
<プレイガイド一般発売日 2021年8月7日(土)10:00~>
イープラス:http://eplus.jp
チケットぴあ:http://t.pia.jp/ 0570-02-9999(Pコード:199-453)
ローソンチケット:http://l-tike.com/(Lコード:34679)
※プレイガイドによる先行発売は、各プレイガイドのホームページをご覧ください。 - ◇開催いたしません◇
えどがわ☆夏のこどもまつり - 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「えどがわ☆夏のこどもまつり」の開催はございません。
- ご来場のお客様へ
- 新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、ご入場の際に次のことにご協力ください。
1. マスクの着用をお願いいたします。
2. 入場前に体温の測定にご協力ください。
3. 手洗いの励行のほか、手指消毒剤をご利用ください。
4. その他、係員からのお願いにはご協力ください。
詳しくは こちらをご覧ください。 - 主催
- 江戸川区/江戸川区総合文化センター指定管理者サントリーパブリシティサービスグループ
- お問い合わせ
- 江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

- ズーラシアンブラス
-
まじめでしっかり者のオカピが、大好きな音楽で生きていこう、と決めたのは今から少し昔のことです。
北極での演奏に限界を感じていたホッキョクグマと一緒に世界のいろんな国をまわって、
孤高のトランペッターインドライオン、お調子者のスマトラトラを見つけ出しメンバーに誘います。
噂を聞きつけたドゥクラングールが、ぼんやり眠ってばかりのマレーバクを誘ってオカピに会いに来ました。
そうして結成されたのが金管五重奏ズーラシアンブラスなのです。

- サキソフォックス
-
「サキソフォックス」は、ラトゥール、ラフィット、マルゴー、ムートンという四つ子のきつねによるサックス四重奏団です。
同時に生まれてきたので誰が一番上なのかわかっていません。みんな自分がお兄ちゃんだと思っています。
4人が揃うといつもいたずらにケンカに大騒ぎ。
そんなドタバタな毎日にたえかねた両親が、なにか楽器でもはじめてくれない?と選ばせたところ全員がサキソフォンを手に取りました。
ありあまるエネルギーをすべて楽器に集中し、4人で競うようにめきめきと上達。
メドック音楽学校を揃って卒業するとそれぞれサックスプレーヤーとしてソロ活動をはじめます。
でも、そのうちどうも淋しくなったみたいで、1人戻り、2人戻り…結局4人でアンサンブルを組むことに。
ケンカも多いけれどやっぱり一番息が合うんです。そんなわけで今日もドタバタ仲良く演奏しています。

- 弦うさぎ
-
「弦(つる)うさぎ」は、うさぎの四姉妹の弦楽四重奏団。
上から、メグ、ジョー、ベス、エイミーの四姉妹です。 作曲家の父とバイオリニストをめざしていた母。
その影響で小さい頃からクラシック音楽を聴いて育った四姉妹でしたが、
父親が作曲の旅に出てしまい、母も一緒に世界各国をまわっているため、一年のほとんどは姉妹のみで生活しています。
寂しさを紛らわそうと姉妹で始めた演奏会が街中で大評判。
その息のあった演奏と幻想的な世界を紡ぎ出す音楽性に惹かれ、遠方から聴きに来る人々も絶えなくなったとか。
かくして「弦うさぎ」弦楽四重奏団がうまれたのでした。