イベント詳細

概要

第147回江戸川落語会
【 終了しました 】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

本公演は柳亭市馬師匠、及び柳家三之助師匠を迎え
<柳家小三治師匠を偲ぶ会>として開催いたします。

会の中では、小三治師匠の思い出を話していただく座談の時間を設けます。
また、ホワイエで色紙等の展示を行う予定です。
※各出演者の落語の時間は通常より短くなります。何卒ご了承ください。

当日は、江戸川落語会に何度もご出演いただいた柳家小三治師匠の思い出を皆様とともに分かち合いたいと存じます。

<会の流れ>(予定)
一、開口一番
一、柳家小はだ
一、入船亭扇辰
<お仲入り>
一、座談~柳家小三治師匠を偲んで~
  (柳亭市馬、入船亭扇辰、柳家三之助、柳家小はだ
   司会進行:橘家仲蔵)
一、柳家三之助
一、柳亭市馬


なお、出演者の変更に伴い、ご来場を取りやめられる場合、チケットの払い戻しを行います。
江戸川区総合文化センターで購入された方は、12月14日(火)までに江戸川区総合文化センター(03-3652-1106)へご連絡ください。
各プレイガイドで購入された方は、11月30日(火)までにご利用のプレイガイドでお手続きください。(受付開始日はプレイガイドにより異なります)
2021年10月13日

--------------------------------------------------------
払い戻し席の再販について
公演チケットの払い戻し席を再販売いたします。
11/27(土)10:00~電話、ホームページにて受付ます。

なお、再販売の設定に伴い、11/26(金)8:30以降、
江戸川区総合文化センター窓口・電話及びホームページでの
チケット販売を停止いたします。何卒ご了承ください。

--------------------------------------------------------
12月14日(火)17:00~大ホール前ブースにて
当日券を販売いたします。

オンラインチケット予約はこちら

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2021年12月14日(火)18:30開演(17:30開場)
会場
大ホール (座席表はこちら
出演者
柳亭市馬
入船亭扇辰
柳家三之助
柳家小はだ
料金
S席(1層席)3,700円  A席(2層席)3,200円  全席指定・税込
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子席・同伴者席は江戸川区総合文化センター窓口・電話のみの取り扱いです。
発売日
<サポーターズ・クラブ先行発売日> 2021年8月28日(土)
<一般発売日> 2021年9月4日(土)
10:00~【電話】03-3652-1106
10:00~【ホームページ】※購入には事前の登録が必要です。
《ご案内》
※感染症対策のため、発売初日の窓口販売はございません。(先行発売日、一般発売日とも)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止策として、客席は前後左右1席おきに空席を設けます。


<プレイガイド一般発売日> 9月4日(土)10:00~
チケットぴあ:https://t.pia.jp/ 0570-02-9999
ローソンチケット:https://l-tike.com/
イープラス:https://eplus.jp
払い戻し席の再販売について
公演チケットの払い戻し席を再販売いたします。
11/27(土)10:00~電話、ホームページにて受け付けます。
※発売初日の窓口での販売はございません。

なお、再販売の設定作業に伴い、11/26(金)8:30以降、
江戸川区総合文化センター窓口・電話及びホームページでの
チケット販売を停止いたします。何卒ご了承ください。


【お願い】
すでにチケットをご購入いただいたお客様のお席の振替は、承ることができません。
また、お席の振替を目的としたチケット払い戻しについても、ご遠慮くださいますよう何卒お願い申し上げます。
公演情報のお知らせ(DMハガキ)の送付について
「江戸川落語会」のDMハガキは、サポーターズ・クラブ会員番号をお伝え頂き、過去2年間に「江戸川落語会」の公演チケットをご購入頂いた方に郵送しております。
※ご購入の際は必ず、サポーターズ・クラブの会員番号をお申し付けください。
ご来場のお客様へ
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、ご入場の際に次のことにご協力ください。

1. マスクの着用をお願いいたします。
2. 入場前に体温の測定にご協力ください。
3. 手洗いの励行のほか、手指消毒剤をご利用ください。
4. その他、係員からのお願いにはご協力ください。

詳しくは こちらをご覧ください。
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

プロフィール



柳家小三治
1959年 五代目柳家小さんに入門。前座名「小たけ」
1963年 二ツ目昇進。「さん治」と改名
1969年 真打昇進。 十代目「柳家小三治」を襲名
2010年 落語協会会長就任
2014年 会長職を退き落語協会顧問に就任

芸術選奨文部大臣新人賞、芸術選奨文部科学大臣賞など受賞
紫綬褒章受章、旭日小綬章受章
重要無形文化財保持者(人間国宝)

【趣味】スキー カメラ ゴルフ 塩 ハチミツ リハビリ 音楽 他


入船亭扇辰
1989年 入船亭扇橋に入門。前座名「扇たつ」
1993年 二ツ目昇進。「扇辰」と改名
2002年 真打昇進

にっかん飛切り落語会奨励賞など

【趣味】読書 ギター
柳家小はだ
2015年10月22日 柳家はん治に入門
2016年9月21日 前座となる 前座名「小はだ」
2020年5月21日 二ツ目昇進

【趣味】コーヒー・レコード収集

一覧ページに戻る