イベント詳細

概要

栗コーダーカルテットのなつやすみコンサート2022
【終了しました】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

リコーダーや鍵盤ハーモニカを使って独特の世界を生み出す〈栗コーダーカルテット〉。
NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」や、通称「やる気のないダースベイダーのテーマ」は耳にされた方も多いでしょう。
ゆったりと音楽に心を浸してみてください。


当公演に出演を予定していました栗原正己は、新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたため、残念ながら休演致します。
代演に 吉澤実(リコーダー奏者) 及び 小池光子(「ビューティフルハミングバード」ボーカル) が出演し、公演は予定通り開催いたします。

なお、出演者変更による払い戻しを希望されるお客様は、チケットの購入元よりお手続きをお願いいたします。


【払い戻しのご案内】
■江戸川区総合文化センターにてご購入された方⇒こちら
振込口座情報はこちらからダウンロードください。

■プレイガイドにてご購入された方
*ぴあ⇒こちら
*ローソン⇒こちら
*イープラス⇒こちら

この度は誠に申し訳ございませんが、ご理解のほど何卒お願い申し上げます。

2022年8月12日
江戸川区総合文化センター


当日券は、13:00より小ホール窓口にて販売いたします。

オンラインチケット予約はこちら

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2022年8月13日(土)14:00開演(13:00開場)
会場
小ホール (座席表はこちら
出演者
栗コーダーカルテット
タバティ(サポート・ゲスト)
曲目
小組曲「ピタゴラスイッチ」
帝国のマーチ(ダース・ベイダーのテーマ)  ほか
※演奏予定曲は変更になる場合がございます。
料金
全席指定 大人3,000円 子ども(小中学生)1,000円 (税込)
※未就学児のご入場はご遠慮ください。
※車椅子席・同伴者席は江戸川区総合文化センター窓口・電話のみの取り扱いです。
※やむを得ない事情により、内容・出演者が変更になる場合がございます。
発売日
<サポーターズ・クラブ先行発売日> 2022年3月26日(土)
<一般発売日> 2022年4月2日(土)
10:00~【電話】03-3652-1106
10:00~【ホームページ】※購入には事前の登録が必要です。
《ご案内》
※感染症対策のため、発売初日の窓口販売はございません。(先行発売日、一般発売日とも)
※収容率100%で販売いたします。


<プレイガイド一般発売日> 4月2日(土)10:00~
チケットぴあ:https://t.pia.jp/【Pコード:213-143】
ローソンチケット:https://l-tike.com/【Lコード:74632】
イープラス:https://eplus.jp
ご来場のお客様へ
新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、ご入場の際に次のことにご協力ください。

1. マスクの着用をお願いいたします。
2. 入場前に体温の測定にご協力ください。
3. 手洗いの励行のほか、手指消毒剤をご利用ください。
4. その他、係員からのお願いにはご協力ください。

詳しくは こちらをご覧ください。
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)



プロフィール



栗コーダーカルテット
【栗コーダーカルテット】
 栗原正己:リコーダー、ピアニカ、アンデス他
 川口義之:リコーダー、パーカッション、サックス、ウクレレ他
 関島岳郎:リコーダー、テューバ、口琴他

3人なのにカルテット!? NHK Eテレ「ピタゴラスイッチ」や、通称「やる気のないダースベイダーのテーマ」などでもお馴染みのインストゥルメンタル・バンド。映画、テレビ、舞台、CMへの楽曲提供を含め、参加CDは100を超える。0歳からシルバー世代までが集うファミリーコンサートやロックフェスティバル、クラシックイベントなど多方面に出演し、あらゆる層から歓迎されている。最近の仕事としては、NHKみんなのうた「花さかニャンコ」(谷山浩子)の編曲・演奏、Eテレ「ららら♪クラシック」出演(2019年12月、2020年9月)、舞台「大地」(作・演出三谷幸喜)の音楽担当などがある。2020年9月にアルバム「25周年ベスト」を発表。10月には渋谷公会堂にて25周年公演を行った。

今回はビューティフルハミングバードのギタリスト、タバティを迎えて4人で演奏する。
※栗原正己の代演として、吉澤実 及び 小池光子 が出演、5名で演奏します。


タバティ/小池光子
【タバティ】ギター、ウクレレ他
ボーカリスト小池光子との音楽ユニット「ビューティフルハミングバード」のギタリスト。自他共に認める食いしん坊。優しさとつよさを合わせ持つギターが持ち味。2003年のデビュー以来、CDリリースや全国各地でのライブを行う。
その他様々なアーティストの作品やライブに参加、またドラマや映画音楽、CM音楽に参加するなど、各所で活躍している。

【小池光子】ボーカリスト、作詞作曲家。
東京都出身、幼い頃より歌うことや詩を書くことに親しむ。6〜17歳まで、NHK東京放送児童合唱団に所属、教育番組への出演、海外演奏旅行や、オーケストラとの共演などを経験。大学卒業後2002年、田畑伸明と共にビューティフルハミングバードを結成。2003年デビュー後、オリジナル作品のリリース、全国各地でのライブ、またNHK Eテレ番組などへの楽曲提供を行う。ボーカリストとして数々のアーティストとの共演、CMでの歌唱多数。のびやかで包み込むような歌声は、さまざまな世代から愛されている。

◇ビューティフルハミングバード◇
 小池光子:ヴォーカル、グロッケン他
 タバティ:ギター、ウクレレ他

小池光子、タバティによる歌とギターの2人組。2002年結成。あたたかさや力強さを合わせ持った声と、しなやかなアコースティックギターの音色が独自の世界を作り出す。全国各地でのコンサート、またメディアでの活動も多数、多くのCMソングにも参加。2011年、NHKみんなのうた「ウメボシジンセイ」を担当 。2016年、連続ドラマ「わたしのうちには、なんにもない。」(NHK BSプレミアム)のエンディング曲にオリジナル曲「眠っているあいだに」が起用された。2018年、NHK Eテレ おかあさんといっしょ 1月のうた「もくもくふゆーん」作曲。2020年、NHK Eテレ いないいないばあっ!「ミラーミー」作詞作曲。




吉澤実
ザルツブルク・モーツァルテウム大学リコーダー科をオーストリア政府奨学生として卒業。N.アーノンクールに師事。オルフ研究所をDAAD奨学生として修了後、モーツァルテウム管弦楽団のフルート奏者を務め、オルフ、カラヤン、シュトックハウゼンなどの公演や録音に参加する。NHK教育テレビ「ふえはうたう」「趣味悠々」講師。国内外での多くのコンサート行い、リコーダー邦人作品の委嘱初演を続けている。長年、横浜国立大学、東京藝術大学で教鞭をとり、アジア各国の子どもの自立支援のために活動するとともに音楽指導者を育成している。著書は、「いい音見つけた」、音楽教科書(教育芸術社)等60冊を超える。静岡県文化奨励賞、久留武彦文化賞を受賞。

一覧ページに戻る