イベント詳細

概要

森麻季&横山幸雄
華麗なるデュオ・コンサート
【 終了しました】


チラシ画像は拡大表示できます

チラシPDFはこちら

日本のみならず世界で活躍するトップアーティスト、ソプラノ・森麻季とピアニスト・横山幸雄の豪華共演!

森麻季の透明感のある歌声と横山幸雄の繊細かつダイナミックな演奏が織りなすクラシックの名曲をお楽しみください。


3/13(日)13:00より、大ホール入口にて当日券の販売を行います。

オンラインチケット予約はこちら

  • ツイート
  • シェア
公演日時
2022年3月13日(日)14:00開演(13:00開場)
会場
大ホール (座席表はこちら
出演者
森麻季(ソプラノ)、横山幸雄(ピアノ)
曲目(予定)
バッハ/グノー、シューベルト、マスカーニ「3つのアヴェ・マリア」
グノー:歌劇「ファウスト」より"宝石の歌"
プッチーニ:歌劇「ラ・ボエーム」より"私が街を歩けば"(ムゼッタのワルツ)
ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ第14番「月光」(ピアノ・ソロ)
ほか
料金
全席指定・税込 S席 4,000円 A席 3,000円 学生(S席・A席共)2,000円
※未就学児の入場はご遠慮ください。
※車椅子席・同伴者席は江戸川区総合文化センター窓口・電話のみの取り扱いです。
※学生券は、26歳未満で学生の方が対象です。(公演当日に学生証をお持ちください)
※やむを得ない事情により、内容・出演者が変更になる場合がございます。
※公演中止の場合を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません。
発売日
<サポーターズ・クラブ先行発売日>2021年11月7日(日)
<江戸川区民先行発売日>2021年11月7日(日)
<一般発売日>2021年11月13日(土)
10:00~【電話】03-3652-1106
10:00~【ホームページ】※購入には事前の登録が必要です。
《ご案内》
※感染症対策のため、発売初日の窓口販売はございません。(先行発売日、一般発売日とも)
※収容率100%で販売いたします。
※<江戸川区民先行発売>は、江戸川区在住、在勤、在学の方限定。お申込みの際に、
ご住所・勤務先等を確認させていただきます。ホームページでの受付は行いません。

<プレイガイド一般発売日>11月13日(土)10:00~
チケットぴあ:https://t.pia.jp/ 0570-02-9999【Pコード:206-086】
ローソンチケット:https://l-tike.com/【Lコード:35787】
イープラス:https://eplus.jp
ご来場のお客様へ
新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため、ご入場の際に次のことにご協力ください。

1. マスクの着用をお願いいたします。
2. 入場前に体温の測定にご協力ください。
3. 手洗いの励行のほか、手指消毒剤をご利用ください。
4. その他、係員からのお願いにはご協力ください。

詳しくは こちらをご覧ください。
お問い合わせ
江戸川区総合文化センター TEL:03-3652-1106(9:00~21:30)

プロフィール



森麻季(ソプラノ)
東京藝術大学、同大学院独唱専攻、文化庁オペラ研修所修了。ミラノとミュンヘンに留学し、P.ドミンゴ世界オペラコンクール「オペラリア」等多数の国内外のコンクールに上位入賞を果たす。ワシントン・ナショナル・オペラ《後宮からの逃走》でアメリカ・デビュー。その後、ルイージ指揮ドレスデン国立歌劇場《ばらの騎士》、エディンバラ音楽祭《リナルド》、ノセダ指揮トリノ王立歌劇場《ラ・ボエーム》に出演し、国際的な評価を得る。
2015年佐渡裕プロデュース・オペラ《椿姫》、2017年鈴木優人プロデュースBCJ歌劇《ポッペアの戴冠》でタイトルロールを好演。2020年のBCJ歌劇《リナルド》のアルミレーナは各紙で絶賛される。コンサートではアシュケナージ、テミルカーノフ、インバル、小澤征爾、パーヴォ・ヤルヴィ等の著名指揮者やNHK交響楽団、フランクフルト放響等の内外の主要オーケストラ、ドレスデン聖十字架合唱団と共演し成功を収める。
透明感のある美声と深い音楽性に定評を持ち、NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」メインテーマや2016年文部科学省主催WFSC公式イベントに出演するなど、日本を代表するオペラ歌手として常に注目をあびる。デビュー20周年記念アルバム「至福の時~歌の翼に」をリリース(エイベックス・クラシックス)。安宅賞、ワシントン・アワード、五島記念文化賞、出光音楽賞、ホテルオークラ賞受賞。 https://twitter.com/makimori_sop

Photo:Yuji Hori


横山幸雄(ピアノ)
第12回ショパン国際ピアノコンクールにおいて歴代の日本人として最年少で⼊賞後、常に第⼀線で活躍を続け、2021年にはデビュー30周年を迎えた。各地の⼀流オーケストラやアーティストとの共演で絶大な信頼と評価を得ると共に、10年にわたる東京FMの番組でのパーソナリティや、数⼗枚に及ぶCD制作などにおいても高い評価を得ている。東京オペラシティにて3日間にわたるショパン全作品240曲演奏会を行った他、余人の到達しえない憂と深みを究めた「ショパン」の演奏で聴衆を魅了し続けている。東京文化会館大ホールでの2日間にわたるベートーヴェン生誕250年記念ピアノソナタ全32曲連続演奏会などの壮大な企画で注⽬を浴びる⼀⽅、⾃⾝がプロデュースするリストランテペガソやキメラ、ビアンカーラサロンでのより⾝近に⾳楽を感じられる機会を創出している。教育の分野では、後進の指導にも積極的に関わると共に、故中村紘⼦⼥史の後を受けての日本パデレフスキ協会会⻑を務める。多方面で才覚を発揮し、我が国の音楽界を牽引するトップアーティストとして、その地位を確たるものとしている。
横山幸雄オフィシャルサイト https://yokoyamayukio.net


Photo:ZIGEN

一覧ページに戻る