えどがわBOXART展
第2回 えどがわBOXART展 作品紹介101~114
【第2回えどがわBOXART展 作品紹介101~114】 11月19日(土)より総合文化センター中央ロビーにて開催中の第2回 えどがわBOXART展。 大小様々、意匠を凝らした作品が並んでおります。 作品タイトルや制作者からのメッセージをご紹介いたしますので 気になる作品がございましたら、是非実際にご覧になってみてください。 今回は、作品No.101~114をご紹介します。 101. まさきちワールドへようこそ...。 たまたま仕事先で知り合った、まさきちさんが書いたウサギのような、生き物の、絵が不思議なセンスで...。 何か発表できる場が無いかな~と思っていたら地下鉄の中吊り広告で日比野さんの作品を見まして、誰の作品か検索していたら、えどがわBOXART展にたどりつき、これだ!!と思い記念に応募しました。 (作者名:まさきちとらっこ) 102. Re111 ちらしナド捨てられてしまう紙を花として表現しました。 (作者名:Sawayu) 103. red70. 紙で花を表現したく、赤系でまとめました。 (作者名:Sawayu) 104. cosmofantasia BOXART をしようと思ったきっかけは、友達にさそわれ私も工作が好きだったのでやってみようと思いました。 工夫したところは、使わなくなった、はぶらしで、えのぐをつけて、パッパととばして、もようをつくりました。 このBOX アートをして、あらためて工作は楽しいなと感じました。 ロケットがささっているようにみせるために、ハサミで穴をあけて、ごみがでてきてくるので、それをなにかにつなげられないかと思い、おもいついたのが、ロケットがいきおいよくささってきて、こわれてはへんがでてきたようにみせています。 (作者名:橋本すず) 105. 角度を変えて見て! この織物の色の重なりを様々な角度から見た時、見る角度によってはオレンジや紫色に見えます。 新しい色の発見もあり。当たり前だけど、見る角度が違えば、見方も変わってきます。 ものの見方は、ものの考え方に通じていて、何かに行き詰まった時などにこのような見方を思い出せたらと思って制作しました。 (作者名:見方の味方なヒト) 106. ゆき ゆきがふると、ぼくは うれしくなって 楽しくなって、笑顔になります ニコニコの世界が大好きです (作者名:たっちゃん) 107. 休園日のメリーゴーランド 初めてボックスアートを作りました。童心に帰り楽しく作ることができ、又素材も家にあるもので作れて、エコだなと思いました。 (作者名:鈴木紀子) 108. 重力 空間にただよう星をイメージして作りましたが、できてみると全てつり下げられている感がはんぱないなと思い、重力とゆうタイトルにしました。 (作者名:鈴木紀子) 109. 連鎖 自由にひっぱり出して下さい 少し出したり、全部出したり 息子(3 才)の手あそびになれば良いなと思い作りました (作者名:たんごりえ) 110. おふいちゃんの手 祖母が着なくなった着物でお手玉を作ってくれていました。 小さな箱にお手玉がぎゅうぎゅうにつめられていた事を思い出しながら作りました。 祖母の着ていた着物で、お手玉ではなく 手 がつまっています (作者名:たんごりえ) 111. ラッキースプリング 緑のインテリアが作りたくなり材料を探して自分で色々と付けてみました。本物の葉っぱもまぎれています (作者名:グリーンアドバイザー) 112. 星の踊り 箱の中に何か動くものを入れたいと思い、針金で動く人形を作りました。 細い針金を使ったのですが曲げるのに苦労しました。夜空の星に見立てたナットは夫のナットコレクションから無断で拝借。 ハンドルをまわすと人形が踊ります。ひっかかりやすいのはご愛嬌。 (作者名:ナット、ナットナット) 113. journey お花畑と蝶です。蝶たちにとって初めての旅です。新しい風景、仲間との出会いにワクワクしています。 指にはめて ときどき外につれ出して下さい。作り手と受け手のもつ「風景」を想いながら作りました。 (作者名:まこなまこ) 114. 山とかれ葉 ぼくが、とくいな山の絵をかいて谷から見たふうけいをあらわしました。 おち葉は、山から葉がおちてくるようなことを思いながら作りました。 (作者名:森亭木林) 他の作品はこちらをご覧ください。 第2回えどがわBOXART展 作品紹介1~10 第2回えどがわBOXART展 作品紹介11~20 第2回えどがわBOXART展 作品紹介21~30 第2回えどがわBOXART展 作品紹介31~40 第2回えどがわBOXART展 作品紹介41~50 第2回えどがわBOXART展 作品紹介51~60 第2回えどがわBOXART展 作品紹介61~70 第2回えどがわBOXART展 作品紹介71~80 第2回えどがわBOXART展 作品紹介81~90 第2回えどがわBOXART展 作品紹介91~100 第2回えどがわBOXART展 作品紹介101~114...
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年12月08日
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年12月08日
【イベントレポート】日比野克彦 ワークショップ2022(10/18)
【「第2回 えどがわBOXART展 関連イベント<日比野克彦 ワークショップ2022> ~自分とはなにかを考える~」 の様子をご紹介いたします】 「えどがわBOXART展」を企画・監修するアーティストの日比野克彦さんを講師に迎え、 <自分とはなにかを考える>をテーマにワークショップを行いました。 「数学に正解はあるけれど、アートにはどうか?」 そんな問いかけから始まった今回のワークショップ。 1枚の紙に指で穴(ゲート)を開け、各々行きたい場所のイメージを想起します。 当たり前のことですが、同じ場所をイメージする人はいません。 自分と他者とは違うな...。なんとなく皆が感じ始めました。続いて、日比野さんから指令が次々と下ります。 1枚の紙を使って、自分の身長プラス手を伸ばした長さにしてみたり、 出来るだけ高く積み上げてみたり。 糊やハサミやセロテープは使用不可。 紙と指だけを使って、次々とオリジナルの作品ができていきます。 それを広い部屋の好きな場所に好きなように並べていくと なんと1時間半のワークショップの間に、ミニ展覧会場が出現!! 講師の日比野さんからは 「アートは人の数だけ答えがある」 「特別な道具や知識がなくてもできる」 「自分の世界とほかの人の世界は違うことを感じてみよう」 など、様々なメッセージが発信されました。 参加者の皆さんからは「普段使わない頭の場所を使いました」「難しかったけど面白かった」など 感想をいただきました。 「えどがわBOXART展」には、 ①ボックスアートを作りながら自分自身を考える ②他者の作品を見ながら他者のいる世界を知る ③展示されたボックスアートを持ち帰り、他者の世界感を感じてみる というコンセプトがあります。 皆さんも、世界には"自分以外の他者がいる"ことを感じてみませんか。 ☆現在、「えどがわBOXART展」開催中です!(12月18日まで) https://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2022/11/053533.html ...
- えどがわBOXART展
- ボックスアート
- 日比野克彦
2022年11月20日
- えどがわBOXART展
- ボックスアート
- 日比野克彦
2022年11月20日
日比野克彦 ワークショップ2022<Vol.1>ダイジェスト動画
【「第2回 えどがわBOXART展 関連イベント<日比野克彦 ワークショップ2022> ~自分とはなにかを考える~」Vol.1の様子をダイジェスト動画にしました】 2022年9月17日に開催した「第2回 えどがわBOXART展 関連イベント<日比野克彦 ワークショップ2022> ~自分とはなにかを考える~」のダイジェスト動画です。 ぜひご覧ください。 ⇒こちらから ☆現在、「えどがわBOXART展」開催中です!(12月18日まで) https://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2022/11/053533.html...
- えどがわBOXART展
- ボックスアート
- 日比野克彦
2022年11月20日
- えどがわBOXART展
- ボックスアート
- 日比野克彦
2022年11月20日
【イベントレポート】日比野克彦 ワークショップ2022(9/17)
【「第2回 えどがわBOXART展 関連イベント<日比野克彦 ワークショップ2022> ~自分とはなにかを考える~」 の様子をご紹介いたします】 昨年好評を博した公募展覧会「えどがわBOXART展」。 今年度も継続して第2回を行います! 作品を募集するにあたり、企画・監修するアーティストの日比野克彦さんを講師に迎え、 <自分とはなにかを考える>をテーマに、ワークショップを行いました。 まず、会場に置かれた1枚の大きな白い紙を「ボックスアート」と捉え、 そこに置きたい「モノ」を参加者それぞれが考えます。 そして文化センターの周りで拾ってきた「ナニか」を 想像力を働かせ、ボックスアートの中に置いていく・・・という内容でした。 参加者の皆さんからは「共同作業が楽しかった」「普段、考えないようなことを発想した」などの 感想をいただきました! 「えどがわBOXART展」には、 ①ボックスアートを作りながら自分自身を考える ②他者の作品を見ながら他者のいる世界を知る ③展示されたボックスアートを持ち帰り、他者の世界感を感じてみる というテーマがあります。 発想力を奮わせて作品を作り、応募してみませんか? ☆作品エントリー募集中! 11月19日から始まる展覧会に向けて、公募作品のエントリーを受付中です。 https://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2022/09/052911.html ...
- えどがわBOXART展
- ボックスアート
- 日比野克彦
2022年09月28日
- えどがわBOXART展
- ボックスアート
- 日比野克彦
2022年09月28日
「第1回えどがわBOXART展」ワークショップと表彰式の動画
2021年12月5日(日)に行われました 「第1回えどがわBOXART展」のワークショップと表彰式の ダイジェスト動画ができました! 是非ご覧ください。 第1回えどがわBOXART展のワークショップ 表彰式 ...
- BOXART展
2022年02月20日
- BOXART展
2022年02月20日
「第1回 えどがわBOXART展」ご感想より一部抜粋
「第1回えどがわBOXART展」で展覧会をご覧になった方や 展示された箱を受取った方から、たくさんのご感想をいただきました! その一部をご紹介いたします。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○地元・江戸川区で開催なので、3回観に行きました。 元々アートに興味があり、さらに日比野克彦の企画と監修なので、 なおさら楽しみでワクワクしました。 作品は充実していて、とても満足しました。第1回は大成功だったと思います。 第2回を今から期待して待っています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○「えどがわBOXART展」で作品を譲っていただきました。 一人で仕事をしている部屋がとてもにぎやかになりました。 紐で下げている魂の札はクルクル回って光に反射してきれいです。 ありがとうございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ○母は、作品をいただいた後、手に取って触りながら 「こんなに細かく刺繍してすごいねー」とあらためて関心していました。 今は寝床に飾って毎日眺めているようです。 ありがとうございました。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 2022年も「第2回えどがわBOXART展」を開催予定です。 ご興味のある方、ぜひ作品を作ってみてください!...
- BOXART展
2022年02月20日
- BOXART展
2022年02月20日
第1回 えどがわ BOXART展が区民ニュースで紹介されました!
2021年12月5日(日)に行われた「第1回 えどがわ BOXART展」表彰式が 江戸川区の「区民ニュース」で紹介されました。 「第1回 えどがわ BOXART展」や表彰式の様子が放映されております。 是非ご覧ください! ...
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年01月11日
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年01月11日
第1回 えどがわBOXART展 ワークショップ&授賞式
第1回えどがわBOXART展 ~箱の中に自分を表現してみよう箱の中にある他者の気持ちを受け入れてみよう~ 12月5日(日)に「ワークショップ~ボックスアートを作ってみよう!」そして 「江戸川区長賞及び日比野克彦賞の受賞式」が行われました。 まず、日比野克彦さんと共に、ボックスアートを作るワークショップ。 参加者それぞれが持ち寄った箱や材料を使いますが、 ただ単に、好きなボックスア―トを作るわけではありません。 表彰式の会場を飾るボックスアートを作るというテーマがあります。 参加者には、「第1回えどがわBOXART展じゅしょうしき」の文字、 一つが与えられ、その文字をイメージしたボックスアートを考えます。 悩みながら、楽しみながら、個性あふれるボックスアートができ、 会場に飾られました。 そして、いよいよ「第1回えどがわBOXART展」の授賞式会場。 今回は32個の作品が受賞し、 江戸川区長賞と日比野さんから賞状が贈られました。 展覧会場の作品は、今後、希望者へ譲られます。 作者の想いを、誰かが受け止めるという次のステージへ――。 「第1回 江戸川BOXART展」の展覧会は終わりましたが 受け止めた人たちがどう思ったのか、気になるところです! つづきは、このえどぶんチャンネルでお伝えします! ...
- BOXART展
- 中央ロビー
- 会議室
2021年12月27日
- BOXART展
- 中央ロビー
- 会議室
2021年12月27日
第1回 えどがわBOXART展 受賞者発表!
第1回 えどがわBOXART展 江戸川区長賞 及び、日比野克彦賞 受賞者一覧です。 作品番号.作品タイトル(制作者)の順に表記しております。 ●江戸川区長賞 38.あきのおさんぽ(むとうはな) 39.ひまわりのおもいで(武藤希実) 以下、 作品番号.作品タイトル(制作者)受賞名 の順に表記しております。 ●日比野克彦賞 1.心の影像(髙橋康征) いらっしゃいませ賞 5.たねのベット(古川ひろえ) 種賞 8.立体墨彩画(ハシちゃん) 滝つぼ賞 10.本当はね、だれでも飛べるんだよ!!(夏色の雲) いっぱいいろいろ賞 11.『緊急速報です!』(Hooi) 温暖化賞 13.そらとぶあしか(大原百華) みんなでいっしょに賞 14.はなのせかい(阪本花奈) みんなでいっしょに賞 15.ふしぎなかたち(篠原凛) みんなでいっしょに賞 16.へや(川島千佳) みんなでいっしょに賞 17.あめがふるところ(池田陽) みんなでいっしょに賞 18.3つのいす(細川千尋) みんなでいっしょに賞 19.まるがいっぱい(浅見柚奈) みんなでいっしょに賞 20.キャンプ(小島洸志郎) みんなでいっしょに賞 21.きょうりゅう(しんじろう) 恐竜賞 22.マスクと一緒に蓋してしまえ!!(金盛千恵子) コロナ賞 23.四つ葉のクローバーin宇宙DISCO(津久井恵理子) 四つ葉のクローバー賞 24.十人十色+自然と共生=創成ニュータウン(津久井広樹) プラスティックを考える賞 30.パラレルワールド(せいぞう・石根) 朝と夜賞 33.一匹オオカミ(空) 月に吠える賞 36.秘めた言葉(尾嵜ひとみ) 吸い込まれ賞 37.秘密基地(藤田奈美) 冒険賞 41.色の波を掬う(井上彩花) とび出した賞 42.塗るということ1 -原色(大瀬賢真) 色ぬり賞 44.色屏風(関根元太) 洞くつ賞 45.所作のテーピング(まなみ) ビニールテープ賞 46.カメラ目線(亀山貴稀) フォーカス賞 49.おはなしの塗り方(張原佑太郎) カラフル賞 52.飛び出せ!ニャンコ祭り!(朝井陽詠) 大集合賞 53.提供TV(田井輝) スポンサー賞 55.オーディオコレクション-ONKYO d012extに憧れて(塚野大遥) AUDIO賞 63.#1 冬.Usagi(りん太) SNOW賞 67.「ライオン」のひげ(Anna) LION賞 70.ともだち(とり) 森賞 76.繋ぐ(南里梨絵) クラフト賞 78.Ocean(Sally-U) 夏の海賞 79.葉っぱのうちゅう(森亭木林) AUTUMN賞 80.美術館の階段(sanaeigo) 舞台美術賞 作品の画像は以下をご覧ください。 第1回えどがわBOXART展 作品紹介1~8 第1回えどがわBOXART展 作品紹介9~16 第1回えどがわBOXART展 作品紹介17~24 第1回えどがわBOXART展 作品紹介25~32 第1回えどがわBOXART展 作品紹介33~40 第1回えどがわBOXART展 作品紹介41~48 第1回えどがわBOXART展 作品紹介49~56 第1回えどがわBOXART展 作品紹介57~64 第1回えどがわBOXART展 作品紹介65~72 第1回えどがわBOXART展 作品紹介73~80 第1回えどがわBOXART展 作品紹介81~83...
- BOXART展
2021年12月05日
- BOXART展
2021年12月05日