記事一覧
【イベントレポート】第151回江戸川落語会
【「第151回江戸川落語会~白酒・三三・宮治たっぷり三人会~」の様子をご紹介いたします】 2022年12月16日(金)小ホールにて「第151回江戸川落語会~白酒・三三・宮治たっぷり三人会~」が行われました。 ◇「狸札」 三遊亭二之吉 ◇「時そば」 桂宮治 ◇「小言幸兵衛」 柳家三三 <お仲入り> ◇「富久」 桃月庵白酒 実力、人気、華申し分ない3名が、いつもより少しだけ尺を多くとって、師走の会を盛り上げました。 前座の三遊亭二之吉さんからスタートして、桂宮治さん、柳家三三さんが大爆笑で繋ぎ、 桃月庵白酒さんがたっぷりと冬の噺で締めました。 「柳家小三治さんの時は毎年来ていました。今日来たら面白かったのでこれからも来ます」 「駅から多少遠いが、見逃せない会。毎回来ています」 など、アンケートにたくさんのお言葉をありがとうございました。 毎年、柳家小三治さんがトリを務めていらっしゃった師走の落語会、 後輩の噺家さんたちが、こうして継承されています。 2022年、江戸川落語会へたくさんのお運びを誠にありがとうございました。 2023年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 楽屋の写真は白酒さんと三三さんがくつろいでいるところです。 (楽屋写真用にあえてのポーズ) ...
- 小ホール
- 江戸川落語会
2023年01月06日
- 小ホール
- 江戸川落語会
2023年01月06日
レストラン1月おすすめメニュー
1月のおすすめメニューは"鍋焼きうどん"です! 本当に寒い日が続いていますね。すっかり体が冷えてしまったという日には、あつあつの鍋焼きうどんがおすすめです! さくさくのエビの天ぷら、とろーりとした温泉卵がもちもちのうどんと相性ピッタリです。 だしの利いたつゆが具材やうどんを引き立てています。 かまぼこや油揚げ、舞茸もいいアクセントになっています。 食べ終わるころにはすっかり体がぽかぽかになっているはずですよ。ぜひご賞味ください。 ~今月の店内をちらり~ 季節やイベントに合わせて、スタッフが手作りでお店の装飾をしています! 今月のお店の装飾の一部がこちら。 2023年は卯年ということで、可愛らしいうさぎのだるまが出来上がりました! 左右には門松、うしろには金の屏風でお正月らしい華やかな装飾になっています。 新年だけの特別な装飾ですので、是非お店で確認してみてくださいね。 本年も皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ...
- レストラン
2022年12月27日
- レストラン
2022年12月27日
【イベントレポート】上妻宏光×LEO コンサート(スペシャルゲスト藤原道山)
【11月13日(日)「上妻宏光×LEO Concert 進化する音楽のカタチ ~Special Guest 藤原道山~」の様子をご紹介いたします】 11月13日(日)大ホールにて「上妻宏光×LEO Concert 進化する音楽のカタチ ~Special Guest 藤原道山~」が開催されました。 伝統的な邦楽をベースに、様々なジャンルの音楽を融合し、 新しい音楽空間を創造しようという趣旨のコンサート。 企画したのは、邦楽界で実力・人気を誇る上妻宏光〈三味線〉。 共演相手は、若手アーティストのLEO〈筝〉 クラシックやアルゼンチンタンゴの名曲、そして民謡のアレンジなど 様々なジャンルを掛け合わせた音楽が並びました。 コンサートの後半には、江戸川区出身の尺八演奏家・藤原道山もスペシャルゲストに加わり、 地元トークも含めて盛り上がりました。 締めは全員でのセッション。 「春よ、こい」 (松任谷由実 作詞・作曲) 大ホールに響く美しい音色に、場内は水を打ったような静けさに。 音楽家が情熱をもって新しい音楽のカタチを魅せた、素敵な夜になりました。 「とても感動しました。涙が流れた」 「ピアノ・パーカッションとのセッション、初めてでしたが楽しめました」 「音楽の異種格闘と融和が素晴らしい」 「超一流の演奏家たちのコラボ!また企画してほしい」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! ...
- コンサート
- 大ホール
2022年12月16日
- コンサート
- 大ホール
2022年12月16日
【イベントレポート】加藤昌則プロデュース JUST 2 HOURS!クラシック名曲コンサート~名曲誕生のウラ話~ 江戸川Special
【11月20日(日) 「加藤昌則プロデュース JUST 2 HOURS!クラシック名曲コンサート~名曲誕生のウラ話~ 江戸川Special」 の様子をご紹介いたします】 11月20日(日)小ホールにて 「加藤昌則プロデュース JUST 2 HOURS!クラシック名曲コンサート ~名曲誕生のウラ話~ 江戸川Special」が開催されました。 一流のアーティストによる演奏だけでなく、 作曲者や時代背景等の裏話もお楽しみいただけるこの公演。 エンターテインメント性あふれる加藤さん、石上さん、 笹沼さんとの愉快なトークの掛け合いや、 思わず聞き入ってしまう興味深い裏話や、聴き入ってしまう見事な演奏に、小学生のお子様から大人まで、舞台から目も耳も離せない公演となりました。 アンケートでは、 「演奏の方の個性や肉声が聞けて最高でした」 「音楽におしゃべりは不用と思っていましたが、大変わかりやすく楽しいお話で知識が広がりました!」 「説明が良かったのか、どの曲も感激。クラシックは滅多に聴かないけれど涙が出ました」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! ...
- クラシック
- 小ホール
2022年12月12日
- クラシック
- 小ホール
2022年12月12日
第2回 えどがわBOXART展 受賞者発表!
第2回えどがわBOXART展 江戸川区長賞 及び、日比野克彦賞 受賞者一覧です。 作品番号.作品タイトル(制作者)の順に表記しております。 ●江戸川区長賞 75.埋まっていく自然(古堅勇) 以下、 作品番号.作品タイトル(制作者)受賞名 の順に表記しております。 ●日比野克彦賞 1.自然と平和(髙橋康征) 亀は万年賞 2.Rice Ballは最強だ(相馬匠利) おにぎり賞 3~5.Jailhouse in Your Soul ①逃走する自我、あるいはその落としもの Jailhouse in Your Soul ②落としものも逃走、あるいは遅すぎた捜査 Jailhouse in Your Soul ③逃走の証拠、あるいは落としものの落としもの(藤堂らでん) 自我賞 6.秋のきつね。(石山りく) 家族みんなが自分らしく一緒に暮らしてるで賞 7.IYASHI(石山ようこ) 家族みんなが自分らしく一緒に暮らしてるで賞 8.未来から来た、ロボットー!(石山すみや) 家族みんなが自分らしく一緒に暮らしてるで賞 9.クレーンゲームをしよう!!(きいちゃん) 家族みんなが自分らしく一緒に暮らしてるで賞 10.ストライクゥー!!(石山ゆきお) 家族みんなが自分らしく一緒に暮らしてるで賞 11.ウォルフィーマーク(ウォルフィー佐野) 仲間と一緒に作ったで賞 12.混沌(パンチ) 仲間と一緒に作ったで賞 13.ほし 自由(小川一彦) 仲間と一緒に作ったで賞 14.日々是口実( 福田豊万) 仲間と一緒に作ったで賞 15.マイスター(ペンギン) 仲間と一緒に作ったで賞 16.くりすます すいぞくかん(ゆうま) 生き物の世界賞 25.うみのなか(小島洸志郎) 魚が泳いでいる賞 30.演舞~月明り(IH) 目標めざして賞 32.バラ子ちゃん(つるちゃん) お出かけ賞 33.きっと、思い出(凪) 浮いてるbox賞 37.BOXくん(松井ほのか) 一杯詰まっている賞 38.無題(関根元太) 赤と青賞 45.子(島木望乃) 回りそうで賞 57.TV TOKYO(田井輝) テレビ賞 62.コレクション(平岩朋華) 4つの部屋賞 64.明日何着てこう。明日も元気に行こう!(ANKYO) ワードロープ賞 65.巨人来訪(山田) 何かが起こっているで賞 68.人種と教育(教育者F) 小さい物を並べてみると賞 71.機内持ち込み可(鈴木亮我) マッチ箱とマッチ棒賞 73.不思議の森(和田恵美) 一本の木賞 74.HAPPY RABBIT(古堅礼子) 落ち葉のうさぎ賞 76.ついのすみか(めぐり) 月に兎賞 78."SDGs"(Sweet Dessert GochisoSan)(きょーこ) sweets賞 80.∞(わさび) はじける賞 82.Vino rosso 2022(のん) ワイン賞 83.わたしの希望~安穏~(梶原真実) なかよし賞 86.きれいの虹のかかった可愛いアイス屋さん(大原百華) 二階建て賞 88~89. ピアノの時間、サプライズ花火(深澤陽子) 思い出たくさん賞 90~91. OPEN!!、川(深澤真衣) 行ってみたい賞 92.過去 (萬斗真) 行くぞ賞 97.世話焼き婆が去って(ちまた)ホンワカ賞 99.おしゃべりなマスク達(津村はるみ) マスク賞 100.あなたのあたまのなかは?(山元菜那羽) 指輪で表現賞 101.まさきちワールドへようこそ...。(まさきちとらっこ) 扉の向こう賞 103.red70.(Sawayu) 花でいっぱい賞 108.重力(鈴木紀子) ゆらゆら賞 109.連鎖(たんごりえ) 飛び出し賞 112.星の踊り(ナット、ナットナット) 不思議の世界へ賞 113.journey(まこなまこ) バタフライ賞 作品の画像は以下をご覧ください。 第2回えどがわBOXART展 作品紹介1~10 第2回えどがわBOXART展 作品紹介11~20 第2回えどがわBOXART展 作品紹介21~30 第2回えどがわBOXART展 作品紹介31~40 第2回えどがわBOXART展 作品紹介41~50 第2回えどがわBOXART展 作品紹介51~60 第2回えどがわBOXART展 作品紹介61~70 第2回えどがわBOXART展 作品紹介71~80 第2回えどがわBOXART展 作品紹介81~90 第2回えどがわBOXART展 作品紹介91~100 第2回えどがわBOXART展 作品紹介101~114...
- BOXART展
2022年12月09日
- BOXART展
2022年12月09日
日比野克彦 ワークショップ2022<Vol.2>ダイジェスト動画
【「第2回 えどがわBOXART展 関連イベント<日比野克彦 ワークショップ2022> ~自分とはなにかを考える~」Vol.2の様子をダイジェスト動画にしました】 2022年10月18日に開催した「第2回 えどがわBOXART展 関連イベント<日比野克彦 ワークショップ2022> ~自分とはなにかを考える~」のダイジェスト動画です。 ぜひご覧ください。 ☆現在、「えどがわBOXART展」開催中です!(12月18日まで) https://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2022/11/053533.html...
- えどがわBOXART展
- ボックスアート
- 日比野克彦
2022年12月09日
- えどがわBOXART展
- ボックスアート
- 日比野克彦
2022年12月09日
第2回 えどがわBOXART展 作品紹介101~114
【第2回えどがわBOXART展 作品紹介101~114】 11月19日(土)より総合文化センター中央ロビーにて開催中の第2回 えどがわBOXART展。 大小様々、意匠を凝らした作品が並んでおります。 作品タイトルや制作者からのメッセージをご紹介いたしますので 気になる作品がございましたら、是非実際にご覧になってみてください。 今回は、作品No.101~114をご紹介します。 101. まさきちワールドへようこそ...。 たまたま仕事先で知り合った、まさきちさんが書いたウサギのような、生き物の、絵が不思議なセンスで...。 何か発表できる場が無いかな~と思っていたら地下鉄の中吊り広告で日比野さんの作品を見まして、誰の作品か検索していたら、えどがわBOXART展にたどりつき、これだ!!と思い記念に応募しました。 (作者名:まさきちとらっこ) 102. Re111 ちらしナド捨てられてしまう紙を花として表現しました。 (作者名:Sawayu) 103. red70. 紙で花を表現したく、赤系でまとめました。 (作者名:Sawayu) 104. cosmofantasia BOXART をしようと思ったきっかけは、友達にさそわれ私も工作が好きだったのでやってみようと思いました。 工夫したところは、使わなくなった、はぶらしで、えのぐをつけて、パッパととばして、もようをつくりました。 このBOX アートをして、あらためて工作は楽しいなと感じました。 ロケットがささっているようにみせるために、ハサミで穴をあけて、ごみがでてきてくるので、それをなにかにつなげられないかと思い、おもいついたのが、ロケットがいきおいよくささってきて、こわれてはへんがでてきたようにみせています。 (作者名:橋本すず) 105. 角度を変えて見て! この織物の色の重なりを様々な角度から見た時、見る角度によってはオレンジや紫色に見えます。 新しい色の発見もあり。当たり前だけど、見る角度が違えば、見方も変わってきます。 ものの見方は、ものの考え方に通じていて、何かに行き詰まった時などにこのような見方を思い出せたらと思って制作しました。 (作者名:見方の味方なヒト) 106. ゆき ゆきがふると、ぼくは うれしくなって 楽しくなって、笑顔になります ニコニコの世界が大好きです (作者名:たっちゃん) 107. 休園日のメリーゴーランド 初めてボックスアートを作りました。童心に帰り楽しく作ることができ、又素材も家にあるもので作れて、エコだなと思いました。 (作者名:鈴木紀子) 108. 重力 空間にただよう星をイメージして作りましたが、できてみると全てつり下げられている感がはんぱないなと思い、重力とゆうタイトルにしました。 (作者名:鈴木紀子) 109. 連鎖 自由にひっぱり出して下さい 少し出したり、全部出したり 息子(3 才)の手あそびになれば良いなと思い作りました (作者名:たんごりえ) 110. おふいちゃんの手 祖母が着なくなった着物でお手玉を作ってくれていました。 小さな箱にお手玉がぎゅうぎゅうにつめられていた事を思い出しながら作りました。 祖母の着ていた着物で、お手玉ではなく 手 がつまっています (作者名:たんごりえ) 111. ラッキースプリング 緑のインテリアが作りたくなり材料を探して自分で色々と付けてみました。本物の葉っぱもまぎれています (作者名:グリーンアドバイザー) 112. 星の踊り 箱の中に何か動くものを入れたいと思い、針金で動く人形を作りました。 細い針金を使ったのですが曲げるのに苦労しました。夜空の星に見立てたナットは夫のナットコレクションから無断で拝借。 ハンドルをまわすと人形が踊ります。ひっかかりやすいのはご愛嬌。 (作者名:ナット、ナットナット) 113. journey お花畑と蝶です。蝶たちにとって初めての旅です。新しい風景、仲間との出会いにワクワクしています。 指にはめて ときどき外につれ出して下さい。作り手と受け手のもつ「風景」を想いながら作りました。 (作者名:まこなまこ) 114. 山とかれ葉 ぼくが、とくいな山の絵をかいて谷から見たふうけいをあらわしました。 おち葉は、山から葉がおちてくるようなことを思いながら作りました。 (作者名:森亭木林) 他の作品はこちらをご覧ください。 第2回えどがわBOXART展 作品紹介1~10 第2回えどがわBOXART展 作品紹介11~20 第2回えどがわBOXART展 作品紹介21~30 第2回えどがわBOXART展 作品紹介31~40 第2回えどがわBOXART展 作品紹介41~50 第2回えどがわBOXART展 作品紹介51~60 第2回えどがわBOXART展 作品紹介61~70 第2回えどがわBOXART展 作品紹介71~80 第2回えどがわBOXART展 作品紹介81~90 第2回えどがわBOXART展 作品紹介91~100 第2回えどがわBOXART展 作品紹介101~114...
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年12月08日
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年12月08日
第2回 えどがわBOXART展 作品紹介91~100
【第2回えどがわBOXART展 作品紹介91~100】 11月19日(土)より総合文化センター中央ロビーにて開催中の第2回 えどがわBOXART展。 大小様々、意匠を凝らした作品が並んでおります。 作品タイトルや制作者からのメッセージをご紹介いたしますので 気になる作品がございましたら、是非実際にご覧になってみてください。 今回は、作品No.91~100をご紹介します。 91. 川 私は、感情が出にくい時があって、本当は色々、考えてるけど顔に出ないので「伝わらない」ということを表しました。 この作品は、川の形に切った紙をかさねて色々考えていることを表現しました。 ななめから見ると、少しずつちがう色の川が見えて川が大きくなります。 (作者名:深澤真衣) 92. 過去 過去の心の叫びを表現 発泡スチロールで岩を作るのが難しかったです。紙ねんどで人を作るのが大変でした。 (作者名:萬斗真) 93. 現在 現在の心を表現 発泡スチロールで岩を作るのが難しかったです。 (作者名:萬斗真) 94. 星をつくる工場 何か物語が始まるような、絵本の最初の1 ページのようなイメージでつくりました。 宇宙のどこかにある「星をつくる工場」です。窓から地球が見えているので、そう遠くはなさそうです。 今回は娘と一緒に出品しています。 (作者名:藤田奈美) 95. くまのおかしやさん かみねんどに、けいこうペンで いろをつけました。ちいさいおかしを つくるのが、むずかしかったです。 (作者名:藤田一香) 96. リボンの私・母・長良川 小学校1年生の入学の時、母は公園で写真屋さんに頼んで私をとってくれました。 頭には黄色のリボン。なぜ黄色なのか?母の選ぶ色はいつも黄色でした。遠い昔のおはなしです。 母を想い、母の故郷、私の故郷でもある長良川を想い、箱の中であそびました。 (作者名:momo) 97. 世話焼き婆が去って かつての村社会には個人の悩み事の相談に乗り親身に助言する「世話焼き婆」と呼ばれた女性がいたといいます。 時代と共に表面化される悩みは変わっても寄り添う人の存在は大きく、作品では現代の生きづらさを赤い球に表現し、「世話焼き」の芽と活かす社会に期待して簾の奥に種を置きました。 (作者名:ちまた) 98. 笑福神社 昨年この企画を知って私もなにか作品をつくってみたいなぁと思ってました。 ペットボトルのキャップはみんなに集めてもらいました。選り抜きで、目がしょぼしょぼです。 奥行きを感じてもらえるとうれしいです。わたしもみんなも今笑顔に囲まれて、そしてもっともっと笑顔があふれますようにという心です。 (作者名:三森昭彦) 99. おしゃべりなマスク達 使用済の紙等のマスクは、役目が終ると、ほとんどゴミになってしまう。 コロナ下でマスクは、細菌から人を守り、沢山の言葉をのみこんでいるのかもと。。。 そのマスクが楽しくおしゃべりをしだすというイメージで‥‥(マスクは使用済ですが洗ってあります。) (作者名:津村はるみ) 100. あなたのあたまのなかは? 自分を指輪で表現しました。 (作者名:山元菜那羽) 他の作品はこちらをご覧ください。 第2回えどがわBOXART展 作品紹介1~10 第2回えどがわBOXART展 作品紹介11~20 第2回えどがわBOXART展 作品紹介21~30 第2回えどがわBOXART展 作品紹介31~40 第2回えどがわBOXART展 作品紹介41~50 第2回えどがわBOXART展 作品紹介51~60 第2回えどがわBOXART展 作品紹介61~70 第2回えどがわBOXART展 作品紹介71~80 第2回えどがわBOXART展 作品紹介81~90 第2回えどがわBOXART展 作品紹介91~100 第2回えどがわBOXART展 作品紹介101~114...
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年12月08日
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年12月08日
第2回 えどがわBOXART展 作品紹介81~90
【第2回えどがわBOXART展 作品紹介81~90】 11月19日(土)より総合文化センター中央ロビーにて開催中の第2回 えどがわBOXART展。 大小様々、意匠を凝らした作品が並んでおります。 作品タイトルや制作者からのメッセージをご紹介いたしますので 気になる作品がございましたら、是非実際にご覧になってみてください。 今回は、作品No.81~90をご紹介します。 81. 無題 あふれる鶴を、表現しています。もくもくと表現出来る、思い 想い 重い たんたんと表現出来る、単純に表現する。 (作者名:わさび) 82. Vino rosso 2022 日比野先生のワークショップに参加したことで、自由な発想で制作する勇気をいただきました。 コルクを削るのが私には大変でした。ワイン好きな方が楽しんでいただけたら成功です。 (作者名:のん) 83. わたしの希望~安穏~ 美術の先生が絵画のスライドを見せてくれた中に聖書の場面がたくさんあったのを思い出しました。 絵画は過去におきたことですが、わたしは聖書が述べている将来について形にしてみたいと思いました。 どんな場面なのかは箱を観察していただければ分かるかもしれません。 (作者名:梶原真実) 84. わたしの希望~平安~ 美術の先生が絵画のスライドを見せてくれた中に聖書の場面がたくさんあったのを思い出しました。 絵画は過去におきたことですが、わたしは聖書が述べている将来について形にしてみたいと思いました。 どんな場面なのかは箱を観察していただければ分かるかもしれません。 (作者名:梶原真実) 85. わたしの希望~安住~ 美術の先生が絵画のスライドを見せてくれた中に聖書の場面がたくさんあったのを思い出しました。 絵画は過去におきたことですが、わたしは聖書が述べている将来について形にしてみたいと思いました。 どんな場面なのかは箱を観察していただければ分かるかもしれません。 (作者名:梶原真実) 86. きれいの虹のかかった可愛いアイス屋さん たくさん じかんをかけて 2 かいだてのさくひんをつくりました! (作者名:大原百華) 87. ようかい祭り カーテンのおくはなにかな...カーテンをあけて見てみよう! (作者名:宇田川暖乃香) 88. ピアノの時間 大人になってから、ピアノレッスンを再開しました。昔はイヤイヤやっていた部分もあったような気がしますが、今は、とても楽しく練習しています。そのわくわく楽しい大切な時間を表現しました。 (作者名:深澤陽子) 89. サプライズ花火 今年の夏、実家に帰省した帰り道、偶然花火大会に遭遇しました。3年ぶりぐらいの花火だったし、近くで見たので、大きくて、きれいで感動した景色を箱の中で再現しました。 (作者名:深澤陽子) 90. OPEN!! 私は、空が好きで、下校中によく大きな空を見ています。毎日見ているけど毎回ちがくておもしろいなと思っていました。 そして、私がどうしてドアの中に空を作ったかと言うと、まっすぐ上を向いて空をみるけど箱では表現するのが難しいのでドアで表しました。 (作者名:深澤真衣) 他の作品はこちらをご覧ください。 第2回えどがわBOXART展 作品紹介1~10 第2回えどがわBOXART展 作品紹介11~20 第2回えどがわBOXART展 作品紹介21~30 第2回えどがわBOXART展 作品紹介31~40 第2回えどがわBOXART展 作品紹介41~50 第2回えどがわBOXART展 作品紹介51~60 第2回えどがわBOXART展 作品紹介61~70 第2回えどがわBOXART展 作品紹介71~80 第2回えどがわBOXART展 作品紹介81~90 第2回えどがわBOXART展 作品紹介91~100 第2回えどがわBOXART展 作品紹介101~114...
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年12月08日
- BOXART展
- 中央ロビー
2022年12月08日