江戸川区総合文化センタートップページへ

記事一覧

主催共催公演

【イベントレポート】季節のお便りコンサート・秋

【9月15日(木)「季節のお便りコンサート・秋」の様子をご紹介いたします】 9月15日(木)小ホールにて「季節のお便りコンサート・秋」が開催されました。 東京混声合唱団4名による【東混カルテット】が 歌謡曲・童謡・唱歌などからどなたでも楽しめる名曲をお送りするシリーズの第2弾。 今回のテーマは「秋」ということで、 童謡「もみじ」や「小さい秋みつけた」、「七つの子」などの懐かしい名曲をお届けしました。 アンケートでは、 「知っている歌ばかりで嬉しかったです。癒されて涙が出ました」 「司会の方がユーモアたっぷりで楽しくて、勉強になりました」 「素晴らしくて、まるで別世界で行ったように夢見心地になりました」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! 次回の季節のお便りコンサートは、春。 2月16日(木)14:00から、今回と同じく【東混カルテット】の4名で名曲をお届けいたします。 こちらもご予約不要です!是非お越しください♪ ...

  • 合唱
  • 小ホール

2022年09月21日

  • 合唱
  • 小ホール

2022年09月21日

主催共催公演

【イベントレポート】第150回江戸川落語会

【「第150回江戸川落語会~おかげさまで150回記念~」の様子をご紹介いたします】 2022年9月9日(金)小ホールにて「第150回江戸川落語会」が行われました。 1985年4月に江戸川落語会が誕生して、今回で150回目。記念すべき回となりました。 ◇「十徳」 三遊亭まんと ◇「ピーチボーイ」 蝶花楼桃花 ◇「粗忽の釘」 春風亭一之輔 <お仲入り> ◇「たがや」 三遊亭兼好 ◇「子別れ」 春風亭一之輔 今をときめく旬の落語家さんが大集合。 盛り上げていただいた春風亭一之輔さん、三遊亭兼好さん、蝶花楼桃花さん、三遊亭まんとさん。 本当にありがとうございました。 そしてご来場いただいたお客様、誠にありがとうございました! 当日は、150回記念として1日限りの特別展「謎解き☆江戸川落語会展」を開催しました。 これまで江戸川落語会にご出演いただいた五代目柳家小さんさん、古今亭志ん朝さん、立川談志さん、柳家小三治さんなどレジェンドをはじめとした150枚以上の色紙の展示、橘家圓藏さんの思い出コーナー、全演目の一覧、そして、落語&謎解きファンに贈る「謎解きコーナー」を展示いたしました。 次は200回を目指して!今後もお客様がお楽しみいただける江戸川落語会を継続して参ります。 ご来場誠にありがとうございました。 一之輔師匠の似顔絵 イラストby兼好師匠 楽屋のお二人。 展覧会の様子。 ...

  • 三遊亭兼好
  • 小ホール
  • 春風亭ぴっかり☆
  • 春風亭一之輔
  • 江戸川落語会
  • 蝶花楼桃花

2022年09月20日

  • 三遊亭兼好
  • 小ホール
  • 春風亭ぴっかり☆
  • 春風亭一之輔
  • 江戸川落語会
  • 蝶花楼桃花

2022年09月20日

ぶんせちゃんのお散歩

9月レストランイベントのお知らせ

レストラン百花百兆では9/27日(火)~30日(金) の 4日間、 "こってり 豚骨醤油ラーメン" を数量限定で販売致します! トッピングには、たっぷりの野菜と自家製の厚切りチャーシューをのせました。 背油の旨味が溶け出したスープはやみつきになること間違いなし! お好みで、すりおろしにんにくをかけると、さらにガツンとした味わいに変化します。 4日間の限定メニューとなりますので、是非この機会にご賞味くださいませ。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ...

  • レストラン

2022年09月20日

  • レストラン

2022年09月20日

主催共催公演

【イベントレポート】公開リハーサル 日本フィルハーモニー交響楽団

【9月1日(木) 「公開リハーサル 日本フィルハーモニー交響楽団」の様子をご紹介いたします】 9月1日(木)大ホールにて 「公開リハーサル 日本フィルハーモニー交響楽団」が開催されました。 曲目は、ウォルトン作曲「交響曲 第1番」。 迫力いっぱいで熱のこもったマエストロ山田和樹さんによる指揮は荘厳ささえ感じるほど。 滅多に見ることのできないプロの練習風景に、お客様も聴き入っておられました。 アンケートの中には、当館にて9月18日(日)開催される 同じ「日本フィルハーモニー交響楽団」の公演を楽しみにしているというお声も多数いただきました。 9月18日(日)15:00開演 小林研一郎×日本フィルハーモニー交響楽団 チケット絶賛発売中です。 小林研一郎×日本フィルハーモニー交響楽団 その他、 「初めての音楽鑑賞でしたが、とても楽しく、クラシックに興味が出ました」 「曲が仕上がっていく過程が大変珍しく、興味深かかったです」 「学びが多いリハーサルで、曲の理解が深まりました」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! ...

  • クラシック
  • 大ホール

2022年09月13日

  • クラシック
  • 大ホール

2022年09月13日

ぶんせちゃんのお散歩

謎解き☆江戸川落語会 答え

9/9(金)10:00~19:45 総合文化センター1階展示室にて、【謎解き☆江戸川落語会展】を開催しております。 奥の壁面に貼ってある【謎解き☆江戸川落語会】。 問題はコチラ。(読みづらい場合は保存して、拡大してご覧ください。) その答えを以下に公開いたします↓ " src="https://edogawa-bunkacenter.jp/edobun-channel/d4d2e3a435a8288bfb74e9273a9cf629.png " width="80%" height="80%"/> " src="https://edogawa-bunkacenter.jp/edobun-channel/692111366df037138187204a5d2d2788.png " width="80%" height="80%"/> A~Jのワードを繋ぎ合わせてできた言葉は 【こうざのうえにおいた】 ↓ 【高座の上に置いた】 となり、落語会展会場の橘家圓藏さんの高座の上にメガネがありました。 ...

  • 展示室
  • 落語

2022年09月09日

  • 展示室
  • 落語

2022年09月09日

主催共催公演

【イベントレポート】東京バレエ団 子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」

【8月25日(木)東京バレエ団 子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」  の様子をご紹介いたします】 8月25日(木)大ホールにて 「東京バレエ団 子どものためのバレエ「ドン・キホーテの夢」」が開催されました。 セリフによる解説がついたお子様にも分かりやすい公演で、飽きずに楽しめる工夫がたくさんあり 瞳を輝かせてご覧になっているお子様が大勢いらっしゃいました。 また、終演後、公演を思い出し楽しそうにクルクル踊っているお子様が多かったのが印象的でした。 「江戸川区総合文化センター」ならではの小松菜の出演(!?)もあり お芝居をご存知の方もお楽しみいただけたことと思います! アンケートでは、 「キトリがとってもかわいかったです!また、見たいです!」 「プロの本格的なバレエを子どもに見せることができ、バレエレッスンのモチベーションも上がったようでした」 「出演者の表情が豊かで、こちらも笑顔になりました!」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! ...

  • バレエ
  • 大ホール

2022年08月31日

  • バレエ
  • 大ホール

2022年08月31日

ぶんせちゃんのお散歩

レストラン9月おすすめメニュー

9月のおすすめメニューは "担担つけ麺" です! 今月は、ごまの風味豊かな担担つけ麺が登場します。 香味野菜のきいたピリ辛スープは、やみつきになること間違いなしです! キャベツともやし入り、あつあつのつけダレを太麺にたっぷり絡めてお召し上がりください。 夏の疲れが出やすい残暑の季節、担担つけ麺でパワーチャージしませんか? 今月も皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ~今月の店内をちらり~ 季節やイベントに合わせて、スタッフが手作りでお店の装飾をしています! 今月のお店の装飾の一部がこちら。 " src="https://edogawa-bunkacenter.jp/edobun-channel/e5944c5be089edab183588ed7a2feffe.jpg " width="80%" height="80%"/> " src="https://edogawa-bunkacenter.jp/edobun-channel/f60177e994f67b9863b5514dd1d1ac63.jpg " width="80%" height="80%"/> 今月はお月見をイメージした装飾ができあがりました! 今年の中秋の名月は9月10日です。お月見気分を味わえる店頭になっていますので、是非確認してみてくださいね。 ...

  • レストラン

2022年08月30日

  • レストラン

2022年08月30日

ぶんせちゃんのお散歩

【レストラン百花百兆】8月レストランイベントのお知らせ

【8月レストランイベントのお知らせ】 レストラン百花百兆では 8/29(月)~31(水) の 3日間 "大豆ミートカツカレー"を数量限定で販売致します! 8月31日の「や(8)さい(31)の日」にちなんで美味しく野菜を摂れるメニューをご用意致しました。 1/2日分の野菜※が摂れる嬉しいカレーです。 ※厚生労働省推進・健康日本21の1日の野菜摂取目標量350gの2分の1量を使用(生換算) 大豆ミートとたまねぎ、かぼちゃ、じゃがいも、にんじんなどをトマトベースで煮込み、 野菜の旨みがたっぷり詰まったルーに仕上げました。 大豆ミートで作ったサクサクのカツと相性抜群です。 まるでお肉のような食感の大豆ミートを、この機会に是非ご賞味くださいませ。 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ...

  • レストラン

2022年08月20日

  • レストラン

2022年08月20日

主催共催公演

【イベントレポート】栗コーダーカルテットのなつやすみコンサート2022

【8月13日(土)栗コーダーカルテットのなつやすみコンサート2022  の様子をご紹介いたします】 8月13日(土)小ホールにて 「栗コーダーカルテットのなつやすみコンサート2022」が開催されました。 公演直前に出演者の栗原正己さんが残念ながら休演となりましたが 代演に 吉澤実さん、小池光子さんがご出演くださり、特別なステージが生まれました。 リコーダーをはじめとする柔らかい音楽は、時に優しく時に切なさを帯びた旋律で 会場は穏やかで心地良い時間に包まれました。 アンケートでは、 「リコーダーにこれほどの音域があるなんて知らなかったです」 「アンサンブルと歌声が本当に美しかったです」 「リコーダーの豊かさに他楽器の音が加わり、色々な楽器があることの良さを実感できました」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 コンサートでお届けした曲目はこちらをご覧ください。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! ...

  • 小ホール
  • 音楽

2022年08月15日

  • 小ホール
  • 音楽

2022年08月15日