江戸川区総合文化センタートップページへ

主催共催公演

主催共催公演

松竹歌舞伎舞踊公演取材会

6月30日(木)から全国で24公演行われる「松竹歌舞伎舞踊公演」の取材会に、 中村芝翫さん、中村橋之助さん、中村福之助さん、中村歌之助さんが出席いたしました。 取材会の様子はこちらからご覧ください。 今年の松竹歌舞伎舞踊公演に出演する 中村芝翫さん、中村橋之助さん、中村福之助さんは2017年の松竹大歌舞伎にもご出演いただきました。 2017年松竹大歌舞伎 その時のことも踏まえ江戸川区総合文化センターの思い出をお伺いしたところ、 江戸川区総合文化センターが前回、巡業の初日でしたのと、東京都ということもあり歌舞伎界の先輩がたくさん観にいらっしゃるので、緊張した記憶があります。と芝翫さん。 橋之助さんは、 東京都ということもあり、友人がたくさん観に来てくれて嬉しかった、とのこと。 今回の歌舞伎は舞踊公演で分かりやすいということもありますので、僕たちのような 若い世代の方にも是非観に来ていただけたら嬉しいです、と仰っていました。 福之助さんは、 東京都の巡業の場合、遠方とは異なり自宅から車移動になるので心の準備時間が少なく、 移動する車の中で「会場にどんどん近付いている......!」という気持ちになったことを 強く覚えていると仰り、会場は笑いに包まれました。 また、巡業の合間に動物園へ行くのがご趣味とのこと。 「江戸川区にも、小さいですが無料の動物園があります!」とお話したところ、 「絶対行きます!」とのことでした! 日にちが近付くにつれ期待も高まっていく、今年の松竹歌舞伎舞踊公演。 今年は、2017年惜しくもご出演ならなかった歌之助さんもご出演で 親子四人の舞台をご覧いただけます! チケット好評発売中です!...

  • 歌舞伎

2022年06月07日

  • 歌舞伎

2022年06月07日

主催共催公演

【イベントレポート】江戸川歌舞伎塾

【5月28日(土)「江戸川歌舞伎塾」の様子をご紹介いたします】 5月28日(土)研修室にて「江戸川歌舞伎塾」が開催されました。 講師は、2021年2月の大好評だった講座 「歌舞伎へのいざない 約束事を知って歌舞伎を数倍楽しもう」で 講師をしていただいた矢内賢二先生。 (イベントレポートはこちら) 7月2日に開催される「松竹歌舞伎舞踊公演」の解説をメインに 歌舞伎についてのちょっとした知識も学べる講座でした。 映像だけでなくユーモアや豆知識等も交えた楽しい内容に お客様も大満足いただけたことと思います! アンケートでは、 「お話、とても面白かったです。今日学んだポイントに注目して7/2の松竹歌舞伎舞踊公演を楽しみます!」 「映像を交えながらの分かりやすい解説で、7/2が待ち遠しく楽しみになりました」 「あっという間の一時間半でした。やっぱり事前知識があった方が、公演への期待がより高まりますね!」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! (7月2日の松竹歌舞伎舞踊公演もお待ちしております!) 講座にご来場のお客様よりいただきました、講師への質問に対する回答を以下にご紹介します。 是非ご覧ください! https://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2022/05/048883_pickup.html スマートフォンからご覧のお客様は以下のリンクより、画面最下部の「ピックアップ」をご覧ください。 https://edogawa-bunkacenter.jp/calendar/2022/05/048883.html...

  • 歌舞伎
  • 研修室

2022年05月31日

  • 歌舞伎
  • 研修室

2022年05月31日

主催共催公演

【イベントレポート】東京文化会館ミュージック・ワークショップ in 江戸川「旅するヨーロッパ」

【5月7日(土)東京文化会館ミュージック・ワークショップ in 江戸川「旅するヨーロッパ」 の様子をご紹介いたします】 5月7日(土)研修室ロビーにて 東京文化会館ミュージック・ワークショップ in 江戸川「旅するヨーロッパ」が 開催されました。 旅行家のジョージ、マリーと一緒にクラシックの名曲にのせて、ヨーロッパの国々をめぐる 子ども向けの参加型ワークショップ。 当日は、参加されたお子様も保護者の方も、音楽に合わせて、踊ったり楽器を使ったりと、 身体を使って音楽を体験することを楽しんでいただけた様子でした。 アンケートでは、 「リズムに合わせて親子で楽しい時間を過ごすことができました」 「世界の様々な音楽に触れることができ、有意義な時間を過ごせました」 「フランスのおどりが、むずしかったけど たのしかったです!(お子様からもたくさん感想をいただきました!)」 「感染対策がしっかりしており、安心して楽しむことができました」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!...

  • クラシック
  • ワークショップ
  • 子ども向け

2022年05月11日

  • クラシック
  • ワークショップ
  • 子ども向け

2022年05月11日

主催共催公演

ブラス エクシード トウキョウさんの動画を公開!

7月18日(月・祝)15:00開演(14:00開場) GAME MUSIC on BRASS in 江戸川区総合文化センター 〈吹奏楽で楽しむ珠玉のゲーム音楽〉 演奏の ブラス エクシード トウキョウさんが動画を公開しました! 動画でナレーションを務めるのは吉田純也さん。 公演当日は"ミュージックナビゲーター"として登場! 生の重低音ボイスがステージを盛り上げます! ☎03-3652-1106、HP、各プレイガイドにてチケット好評発売中です。 名作ゲームの名曲の数々を会場でお楽しみください! 公演概要はこちらをご覧ください。...

  • 大ホール
  • 音楽

2022年04月21日

  • 大ホール
  • 音楽

2022年04月21日

主催共催公演

【イベントレポート】森麻季&横山幸雄 華麗なるデュオ・コンサート

【3月13日(日)「森麻季&横山幸雄 華麗なるデュオ・コンサート」 の様子をご紹介いたします】 3月13日(日)大ホールにて「森麻季&横山幸雄 華麗なるデュオ・コンサート」 が開催されました。 天使のように美しい森麻季さんの歌声と 繊細でいて迫力のある横山幸雄さんのピアノによる 「3つのアヴェ・マリア」や「ノックスヴィル」をはじめとした 名曲の数々が大ホールに響き渡りました。 アンケートでは、 「感動で涙が出そうになりました」 「アヴェ・マリアの聴き比べができて良かったです、迫力が素晴らしかった」 「いつもテレビやyoutube等で聴いていますが、やはり生音は最高でした」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました!...

  • クラシック
  • コンサート
  • 大ホール

2022年03月25日

  • クラシック
  • コンサート
  • 大ホール

2022年03月25日

主催共催公演

【イベントレポート】第148回江戸川落語会

【「第148回江戸川落語会~熱狂☆新作落語の会~」の様子をご紹介いたします】 2022年3月15日(火)小ホールにて 「第148回江戸川落語会~熱狂☆新作落語の会~」が行われました。 今回は、前座さんからトリの師匠まですべて演者自作の新作落語の会です。 ◇「女子高生の設定」 三遊亭ごはんつぶ 開口一番・前座の三遊亭ごはんつぶさん。 新作落語の担い手・三遊亭円丈師匠の系譜に名を連ねる新星です。 奇想天外なストーリーに惹き込み、会場を爆笑の渦にしました。 ◇「にきび」 瀧川鯉八 初登場・瀧川鯉八師匠。代名詞ともいえる作品の一つです。 感覚を刺激する魔訶不思議な落語は、生でしか味わえません。 客席の空気を自在に操る鯉八師匠、まるでエスパー!? ◇「最後のフライト」 三遊亭白鳥 言わずとしれた新作落語の旗手・白鳥師匠。 笑いのネタを次々と変化球にして客席に投げてきます。 その度につい笑ってしまうお客様、すっかり白鳥師匠のペースです。 ◇「長島の満月」 林家彦いち 新作落語創作団体「SWA」のメンバーでもある彦いち師匠。 盟友・白鳥師匠をネタにすれば一晩中でも話していられるとのこと。 お客様も興味津々でした! ◇「宴会の花道」 春風亭昇太 マクラで、鯉八師匠をはじめとした若手噺家さんにエールを送る昇太師匠。 落語界を背負う昇太師匠の想い溢れる言葉に胸が熱くなります。 噺は終始なんともくだらなく、昇太師匠の真骨頂が発揮されました。 コロナ以降、2年ぶりの小ホール公演。 満席の客席と高座が一体となって、大変盛り上がりました。 白鳥師匠が「新作落語がこんなに受ける時代になったんだなあ」としみじみ仰っていたのが印象的でした。 サムネイルの写真は楽屋の風景です。気のおけない仲間の皆さんで和やかな雰囲気。 ※写真撮影の際はマスクを外し、ディスタンスをとっていただきました。 ご来場誠にありがとうございました。 ...

  • 三遊亭白鳥
  • 小ホール
  • 春風亭昇太
  • 林家彦いち
  • 江戸川落語会
  • 瀧川鯉八

2022年03月21日

  • 三遊亭白鳥
  • 小ホール
  • 春風亭昇太
  • 林家彦いち
  • 江戸川落語会
  • 瀧川鯉八

2022年03月21日

主催共催公演

【イベントレポート】小松亮太 アルゼンチン・タンゴ・コンサート

【2月19日(土)「小松亮太 アルゼンチン・タンゴ・コンサート」 の様子をご紹介いたします】 2月19日(土)大ホールにて「小松亮太 アルゼンチン・タンゴ・コンサート ~アストル・ピアソラ生誕100年&没後30年記念~」 が開催されました。 演奏曲は ロドリゲスの「ラ・クンパルシータ」(ピアソラ編曲)や ピアソラの「リベルタンゴ」などタンゴではお馴染みの名曲。 バンドネオンとピアソラ生誕100年記念編成アンサンブルの 美しく、異国情緒溢れる演奏をお楽しみいただけたことと思います。 トークでは小松亮太さんが作曲者や時代の流れ等を分かりやすく解説され、 お客様からも「分かりやすかった」と大変好評いただきました。 アンケートでは、 「バンドネオンが4人もいらっしゃって、とても贅沢な気分になりました」 「ピアソラの曲はあまり知らなかったのですが、分かりやすい解説で楽しかったです」 「とても素晴らしかったです。小松さんやアルゼンチンタンゴ、バンドネオンのファンになりました」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! ...

  • コンサート
  • バンドネオン
  • 大ホール

2022年02月23日

  • コンサート
  • バンドネオン
  • 大ホール

2022年02月23日

主催共催公演

【イベントレポート】岡幸二郎 魅惑のミュージカル・コンサート

【2月11日(金祝)「岡幸二郎 魅惑のミュージカル・コンサート」 の様子をご紹介いたします】 2月11日(金祝)大ホールにて「岡幸二郎 魅惑のミュージカル・コンサート」 が開催されました。 ≪オペラ座の怪人≫より「The Phantom of the Opera」や ≪レ・ミゼラブル≫より「夢やぶれて」などの、ミュージカルではお馴染みの名曲と 岡さん、石井さん、吉岡さんの、息の合った軽快で愉快なトークを お楽しみいただけたことと思います! 「岡さんのカッコイイ歌声と楽しいトークのギャップが最高でした」 「私もこの辺り出身なので、石井さんの地元トークに笑いっぱなしでした!」 「知っている曲ばかりで楽しかったです。もっと聴いていたかった!」 など、たくさんのお言葉をいただきました。 ご来場くださいました皆様、ありがとうございました! ...

  • コンサート
  • ミュージカル
  • 大ホール

2022年02月14日

  • コンサート
  • ミュージカル
  • 大ホール

2022年02月14日

主催共催公演

演芸専門誌『東京かわら版2月号』に掲載中!

【第147回江戸川落語会~『東京かわら版2月号 特集:追悼 柳家小三治』に掲載中!】 2021年12月14日(火)大ホールにて開催された 「第147回江戸川落語会~柳家小三治師匠を偲ぶ会~」の座談会の様子が 現在発売中の演芸専門誌『東京かわら版2月号 特集:追悼 柳家小三治』に掲載されています。 その中で、「第6回 江戸川落語会~圓楽・小三治二人会~」にて 小三治師匠が急遽トリを務めることになり、お客様が大興奮したという エピソードがありましたので、当時の根多帖を探してみました。 一、「手紙無筆」 橘楽 一、「長命」 五代目 圓楽 一、「がまの油」 小三治 <仲入り> 一、「町内の若い衆」五代目 圓楽 一、「船徳」 小三治 補足1)第6回 江戸川落語会は、昭和61年(1986年)7月11日開催でした。 補足2)東京かわら版の文章中では「短命」となっていますが、根多帖では「長命」。 縁起をかつぎ、サゲにちなんで演題を「長命(ちょうめい)」とする噺家さんも多い。桂歌丸師匠など。 トリの小三治師匠の「船徳」はたっぷり1時間。 きっと楽しい夏の落語会だったことでしょう! ...

  • 柳家小三治
  • 江戸川落語会

2022年02月04日

  • 柳家小三治
  • 江戸川落語会

2022年02月04日